ここから本文です。
最終更新日:2023年2月15日
※令和4年度の申請受付は終了しました。
特殊詐欺は、詐欺犯からの1本の電話がきっかけとなり、言葉巧みに高齢者をだまし、金融機関からお金を振り込ませる手口です。そこで、高齢者を含む世帯が防犯対策として「防犯機能付き電話機」を購入する費用の一部を補助しています。このたび受け付けを再開しましたので、この機会に防犯機能付き電話機を購入しませんか?
※次の要件すべてに該当する世帯
※次の2つの機能をどちらも有する機器
公益財団法人全国防犯協会連合会が優良防犯機能付き電話機として推奨しているもの
50台
8千円を上限として補助します。
※8千円を下回った場合はその金額とします。
1.下記の書類を危機管理課又は各総合支所地域振興課まで提出してください。
2.申請書類を審査し、適当であれば、補助金交付確定通知書を送付します。
3.請求書に基づき、所定の口座へ振り込みます。
交付要綱 | たつの市防犯機能付き電話機購入補助金交付要綱(ワード:20KB) |
---|---|
申請書兼請求書 | 防犯機能付き電話機購入補助金交付申請書兼請求書(第1号様式)(ワード:25KB) |
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください