産前産後家事支援訪問費助成事業
ページID : 7882
妊娠中や出産後、家族などに家事や育児の援助が受けられない妊産婦に対し、ヘルパーなどの家事支援を利用する費用を助成します。
対象者
たつの市内に住所を有する妊婦または産後1年以内の産婦の方。
- 悪阻や切迫流早産、体調不良等により家事や育児が困難な方。
- 周囲から支援を受けることができない方。
利用条件
産前産後の家事や育児支援が必要な家庭で家事ヘルパーを利用した費用の自己負担のうち4分の3を助成します
なお、1時間の利用につき上限額が3,000円です。
利用回数
1回1時間単位で最大2時間までです。
妊娠中20時間、出産後20時間(多胎の場合は40時間)まで利用できます。
支援内容
家事支援
調理や洗濯、掃除や生活必需品の買い物
育児支援
授乳やおむつ交換、沐浴などの補助
申請方法
利用する前に申請書を記入のうえ、健康課窓口に提出ください。
なお、利用の条件がありますので家庭状況等伺います。
更新日:2025年03月31日