小学校及び中学校学校給食費の完全無償化
平成30年度から実施している中学校の学校給食費の無償化に加え、令和7年度から小学校の学校給食費を無償化します。併せて、中学校の学校給食費の無償化対象を拡充します。
無償化の対象
保護者及び児童生徒が、たつの市に住所を有する児童生徒の学校給食費または弁当等の材料費
たつの市立または播磨高原広域事務組合立小・中学校に通学している場合
小学校 |
新規 学校給食を無償提供 |
中学校 |
【継続】 学校給食を無償提供 |
(注意)食物アレルギー等の理由により、学校給食を喫食できない場合は、事前に学校にご相談ください。
たつの市立または播磨高原広域事務組合立小・中学校以外の小・中学校等に通学している場合
別途補助金の交付申請が必要です。
学校給食を提供する学校 | 学校給食を提供していない学校 | |
小学校 |
新規 学校給食費を補助 (市の学校給食費を上限) |
新規 弁当等の材料費を補助 (市の学校給食費相当額) |
中学校 |
【継続】 学校給食費を補助 (市の学校給食費を上限) |
新規 弁当等の材料費を補助 (市の学校給食費相当額) |
対象となる小・中学校等とは
【小学校】
国公立・私立の小学校、義務教育学校の前期課程、特別支援学校の小学部
【中学校】
国公立・私立の中学校、義務教育学校の後期課程、中等教育学校の前期課程、特別支援学校の中学部
補助金の交付申請
令和7年度の補助金の交付申請については、令和8年1月頃を目途に、広報たつの及び本ページでお知らせします。
更新日:2025年03月31日