小・中学校就学援助制度
ページID : 6928
一定の条件にあてはまる、たつの市立小学校、中学校に在籍されているお子さまの保護者の方を対象に、学用品費・給食費など学校で必要となる費用の一部を援助する「就学援助」を実施しています。
対象者
- 生活保護世帯
- 生活保護世帯に準ずる世帯(世帯の総収入等による審査があります。)
- 保護者の失業等など特別な事情がある世帯(特別な事情を証明できる書類の提出が必要になります。学校教育課にお問い合わせください。
援助内容
この制度により援助する内容は次のとおりです。
- 学用品費、通学用品費
- 校外活動費
- 新入学用品費(入学準備金(注釈))
- 修学旅行費
- 学校給食費
- 卒業アルバム代
- オンライン学習通信費
- 医療費
(注釈)令和7年4月にたつの市立小学校の新1年生となるお子さまの保護者に対し、「新入学用品費」を入学前に「入学準備金」として支給します。
申請方法
下記の「就学援助申請書」(学校教育課及び各学校にもあります。)に関係書類(写し)を添えて、学校長に提出してください。
- 源泉徴収票、確定申告書等、収入が証明できるもの
- 児童扶養手当証書(児童扶養手当を受給している場合)
- 特別児童扶養手当証書(特別児童扶養手当を受給している場合)
- 障害者手帳(障害者手帳を所持している場合)
- 賃貸契約書等、家賃が証明できるもの(借家の場合)
就学援助申請書記入方法 (PDFファイル: 198.5KB)
注意事項
- 就学援助の申請は毎年必要です。
- 小学生と中学生のお子さまがいるご家庭は、それぞれの学校へ1枚ずつ提出してください。
- 世帯状況等に変更があった場合は、学校または学校教育課に連絡してください。
- 申請内容に不正があることが明らかになった場合は、認定を取り消し、援助費を返還していただくことがあります。
更新日:2025年04月08日