ホーム > 市政 > 企画財政部 契約課 > 公募型プロポーザル > 旧揖西西保育所売払事業公募型プロポーザルの実施について

ここから本文です。

最終更新日:2023年9月27日

旧揖西西保育所売払事業公募型プロポーザルの実施について

旧揖西西保育所の土地・建物について、今後本市において利用する見込みがないことから、地域の活性化につながる利活用を促進するとともに、未利用財産の経済的価値の発揮を目的に売り払うもので、民間事業者等の柔軟な発想、企画による提案を受け、最も優良な提案を行う事業者を買受候補者として、特定することを目的に、下記のとおり公募型プロポーザルを実施します。

概要

対象物件

物件番号1(旧揖西西保育所)

土地

所在地 地目 地積 備考

たつの市揖西町小犬丸字遠殿脇55番1

宅地

2,003.34平方メートル

 

 

建物

所在地 構造 建築年度 床面積

たつの市揖西町小犬丸字遠殿脇55番地1

鉄骨造平屋建

昭和52年度

390平方メートル

(旧園舎)

 

最低売払価格:7,020,000円(土地7,020,000円,建物0円)

詳細・手続等については、提供資料をご確認ください。

参加資格

本プロポーザルに参加できる者は、次の各号のいずれにも該当する個人又は法人とする。

  1. 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4に規定する入札参加者の資格制限に該当しない者
  2. 法人税、消費税、地方消費税、都道府県税及び市町村民税を滞納していない者
  3. 公告日から契約締結日までに、たつの市又は兵庫県から指名停止を受けていない者
  4. 入札参加資格審査申請において、提出された書類の記載事項に虚偽がない者
  5. たつの市入札参加資格制限基準(平成17年告示第93号)に規定する入札参加者の資格制限に該当しない者
  6. 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申立て及び民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始の申立てがなされていない者。ただし、これらの申立てがなされた場合であって、公告日の前日までに裁判所から更生若しくは再生計画の認可決定を受けた者はこの限りではありません。
  7. 警察当局から、暴力団員が実質的に経営を支配する建設業者又はこれに準ずるものとして、発注工事等からの排除要請があり、当該状態が継続している者でないこと。
  8. 本市が実施する施設見学会に参加した者

スケジュール

本スケジュールは予定であり、変更する可能性がありますのでご了承ください。

実施内容 実施期間
実施要領の配布 令和5年9月1日(金曜日)~9月15日(金曜日)
施設見学会 令和5年9月19日(火曜日)~9月20日(水曜日)
質問書受付期間 令和5年9月21日(木曜日)~9月22日(金曜日)
質問書回答 令和5年9月27日(水曜日)
参加表明書の提出期間 令和5年9月28日(木曜日)~10月6日(金曜日)
1次審査の結果の通知 令和5年10月24日(火曜日)
企画提案書等の提出期間 令和5年10月25日(水曜日)~11月9日(木曜日)
2次審査 令和5年11月24日(金曜日)(予定)
結果通知 令和5年12月8日(金曜日)(予定)
候補者との契約交渉 令和5年12月~令和6年5月(予定)

提供資料

公告文

実施要領等

  1. 旧揖西西保育所売払事業公募型プロポーザル実施要領(PDF:1,388KB)
  2. 旧揖西西保育所売払事業公募型プロポーザル提出様式(PDF:340KB)
  3. 物件調書〔資料1〕(PDF:135KB)
  4. 物件位置図〔資料2〕(PDF:712KB)
  5. 機器・備品一覧〔資料3〕(PDF:141KB)

施設見学会

物件の引き渡しは現状有姿とするため、提案者自身において現地の状況を確認すること。

従って、施設見学会への参加は必須とします。

施設見学会

日時

1回目:令和5年9月19日(火曜日)午前10時から午後0時まで、午後2時から午後4時まで

2回目:令和5年9月20日(水曜日)午前10時から午後0時まで、午後2時から午後4時まで

場所:旧揖西西保育所(たつの市揖西町小犬丸55番地1)

参加人数:3人以内

申込方法

施設見学会参加申込書(様式第1号)(ワード:45KB)に必要事項を記入し、下記の提出期限までに電子メール又はファクシミリにて提出してください。(提出後は電話連絡により到着確認を行うこと。)

提出期限

令和5年9月15日(金曜日)午後0時まで

提出先

メールアドレス:keiyaku@city.tatsuno.lg.jp

FAX番号:0791-63-3786

質問

提出書類

提出方法

電子メール又はファクシミリにて提出してください。

受付期間内の必着とします。(提出後は電話連絡により到着確認を行うこと。)

提出先

メールアドレス:keiyaku@city.tatsuno.lg.jp

FAX番号:0791-63-3786

受付期間

令和5年9月21日(木曜日)午前8時30分~令和5年9月22日(金曜日)午後5時

質問への回答

令和5年9月21日(木曜日)から令和5年9月22日(金曜日)の期間で受け付けた「旧揖西西保育所売払事業公募型プロポーザル」に対する質問への回答を公表します。なお、再質問は受け付けません。

質問に対する回答書(PDF:62KB)

参加表明

本プロポーザルの応募者は、以下の参加表明書等を各1部作成の上、提出してください。

提出書類

法人の場合

  1. プロポーザル参加表明書(様式第3号)(ワード:35KB)
  2. 民間事業者概要調書(様式第4号)(ワード:39KB)
  3. 役員等調書及び照会承諾書(様式第5号)(ワード:48KB)
  4. 誓約書(様式第6号)(ワード:33KB)
  5. 価格提案書(様式第7号)(ワード:37KB)
  6. 履歴事項全部証明書(写し可。発行日から3か月以内のもの)
  7. 完納証明書(次のいずれも写し可とする。発行日から3か月以内のもの)
    たつの市が発行する「市税の完納証明書」(たつの市に納税義務がある場合)
    兵庫県が発行する「県税の完納証明書」(兵庫県に納税義務がある場合)
    税務署が発行する「法人税」及び「消費税及び地方消費税」について未納税額がないことの証明
  8. 提案事業の類似施設の運営実績や類似の取り組みがある場合、施設の概要、規模、運営期間等が確認できるもの(パンフレット等があれば添付)

個人の場合

  1. プロポーザル参加表明書(様式第3号)(ワード:35KB)
  2. 民間事業者概要調書(様式第4号)(ワード:39KB)
  3. 役員等調書及び照会承諾書(様式第5号)(ワード:48KB)
  4. 誓約書(様式第6号)(ワード:33KB)
  5. 価格提案書(様式第7号)(ワード:37KB)
  6. 身分証明書(写し可。発行日から3か月以内のもの)
  7. 完納証明書(次のいずれも写し可とする。発行日から3か月以内のもの)
    たつの市が発行する「市税の完納証明書」(たつの市に納税義務がある場合)
    兵庫県が発行する「県税の完納証明書」(兵庫県に納税義務がある場合)
    税務署が発行する「所得税」及び「消費税及び地方消費税」について未納税額がないことの証明
  8. 提案事業の類似施設の運営実績や類似の取り組みがある場合、施設の概要、規模、運営期間等が確認できるもの(パンフレット等があれば添付)

提出方法

持参又は郵送してください。

郵送の場合は提出期間内の必着とし、到着確認も行ってください。

提出期間

令和5年9月28日(木曜日)午前8時30分~令和5年10月6日(金曜日)午後5時

企画提案

本プロポーザルに応募する1次審査通過者は、以下の企画提案書等を各15部作成の上、提出してください。

提出書類

  1. 企画提案書(様式第10号)(ワード:33KB)
  2. 企画提案(様式第11号)(ワード:37KB)事業収支計画書(様式第11号添付書類)(エクセル:15KB)

提出方法

持参又は郵送してください。

郵送の場合は提出期間内の必着とし、到着確認も行ってください。

提出期間

令和5年10月25日(水曜日)午前8時30分~令和5年11月9日(木曜日)午後5時

その他

詳細については、別添の「旧揖西西保育所売払事業公募型プロポーザル実施要領」を参照のこと。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:企画財政部契約課管財係

住所:兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3218

FAX番号:0791-63-3786

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?