ホーム > 市政 > 組織から探す > 健康福祉部 地域包括支援課

ここから本文です。

最終更新日:2019年3月19日

健康福祉部 地域包括支援課

業務案内

地域包括支援係

介護予防・日常生活支援総合事業(介護予防・生活支援サービス、介護予防ケアマネジメント、国保連合会審査支払、いきいき百歳体操推進事業)、地域包括支援センター運営事業(地域包括支援センター運営協議会、包括的・継続的ケアマネジメント支援事業)、生活支援体制整備事業(第1協議体運営、第2協議体運営、生活支援コーディネート、街の便利帳、孤立死ゼロ作戦事業、高齢者買物サポート事業)、介護予防ケアプラン作成事業

認知症支援係

認知症予防普及啓発事業、認知症施策推進事業(認知症初期集中支援推進、認知症カフェ運営支援、若年認知症支援、物忘れ相談、認知症地域支援・ケア向上推進、介護マーク普及、認知症ケアパス普及、キャラバンメイト連絡会)、認知症サポーター養成事業、家族介護者支援事業(はいかい高齢者等見守りSOSネットワーク構築、はいかい高齢者家族支援)、課の庶務

総合相談支援係

ふくし総合相談窓口事業、地域生活支援拠点事業、地域包括支援センター運営事業(権利擁護、在宅介護支援センター運営事業)、地域ケア会議推進事業(包括ケア会議、日常生活圏域ケア会議、個別ケア会議、自立支援ケア会議)、成年後見制度利用支援事業、西播磨成年後見支援センター事業、在宅医療・介護連携推進事業(在宅医療・介護連携支援相談窓口事業、在宅医療・介護連携ICTシステム推進事業)、認知症相談センター事業、住宅改修・福祉用具相談

担当コンテンツ

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部地域包括支援課 

住所:兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3197

FAX番号:0791-63-0863

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?