指定避難所(指定緊急避難場所)一覧【テキスト版】
ページID : 4790
避難所 | 施設名 | 災害種別 洪水 |
災害種別 土砂 |
災害種別 地震 |
災害種別 津波 |
---|---|---|---|---|---|
龍野小学校 | 屋内運動場 | 災害状況、施設状況を踏まえて開設を判断する | 開設しない | 開設する | 開設する |
龍野高等学校 | 屋内運動場 | 開設しない | 開設しない | 開設する | 開設する |
旧龍野実業高等学校 | 屋内運動場 | 開設しない | 開設する | 開設しない | 開設する |
中央公民館 | 大ホールほか | 災害状況、施設状況を踏まえて開設を判断する | 開設しない | 開設する | 開設する |
龍野西中学校 | 屋内運動場 | 開設しない | 開設する | 開設する | 開設する |
龍野西中学校 | 武道場 | 開設しない | 開設する | 開設する | 開設する |
避難所 | 施設名 | 災害種別 洪水 |
災害種別 土砂 |
災害種別 地震 |
災害種別 津波 |
---|---|---|---|---|---|
小宅小学校 | 屋内運動場 | 災害状況、施設状況を踏まえて開設を判断する | 開設する | 開設する | 開設する |
龍野東中学校 | 屋内運動場 | 開設しない | 開設する | 開設する | 開設する |
龍野東中学校 | 武道場 | 開設しない | 開設する | 開設する | 開設する |
小宅公民館 | 大ホールほか | 災害状況、施設状況を踏まえて開設を判断する | 開設する | 開設しない | 開設する |
龍野体育館 | 球戯場ほか | 災害状況、施設状況を踏まえて開設を判断する | 開設する | 開設する | 開設する |
避難所 | 施設名 | 災害種別 洪水 |
災害種別 土砂 |
災害種別 地震 |
災害種別 津波 |
---|---|---|---|---|---|
揖西東小学校 | 屋内運動場 | 開設する | 開設する | 開設する | 開設する |
揖西西小学校 | 屋内運動場 | 開設する | 開設しない | 開設する | 開設する |
揖西コミュニティセンター | 大ホールほか | 開設する | 開設する | 開設しない | 開設する |
避難所 | 施設名 | 災害種別 洪水 |
災害種別 土砂 |
災害種別 地震 |
災害種別 津波 |
---|---|---|---|---|---|
揖保小学校 | 屋内運動場 | 災害状況、施設状況を踏まえて開設を判断する | 開設する | 開設する | 開設する |
揖保コミュニティセンター | 大ホールほか | 災害状況、施設状況を踏まえて開設を判断する | 開設する | 開設しない | 開設する |
総合隣保館 | 大ホールほか | 災害状況、施設状況を踏まえて開設を判断する | 開設する | 開設しない | 開設する |
避難所 | 施設名 | 災害種別 洪水 |
災害種別 土砂 |
災害種別 地震 |
災害種別 津波 |
---|---|---|---|---|---|
誉田小学校 | 屋内運動場 | 開設しない | 開設する | 開設する | 開設する |
誉田コミュニティーセンター | 大ホールほか | 災害状況、施設状況を踏まえて開設を判断する | 開設する | 開設しない | 開設する |
誉隣保館 | 大ホールほか | 開設する | 開設する | 開設しない | 開設する |
避難所 | 施設名 | 災害種別 洪水 |
災害種別 土砂 |
災害種別 地震 |
災害種別 津波 |
---|---|---|---|---|---|
神岡小学校 | 屋内運動場 | 災害状況、施設状況を踏まえて開設を判断する | 開設する | 開設する | 開設する |
神岡コミュニティーセンター | 大ホールほか | 災害状況、施設状況を踏まえて開設を判断する | 開設する | 開設しない | 開設する |
避難所 | 施設名 | 災害種別 洪水 |
災害種別 土砂 |
災害種別 地震 |
災害種別 津波 |
---|---|---|---|---|---|
香島小学校 | 屋内運動場 | 開設しない | 開設する | 開設する | 開設する |
香島コミュニティセンター | 大ホールほか | 開設しない | 開設する | 開設する | 開設する |
避難所 | 施設名 | 災害種別 洪水 |
災害種別 土砂 |
災害種別 地震 |
災害種別 津波 |
---|---|---|---|---|---|
新宮中学校 | 屋内運動場 | 開設する | 開設しない | 開設する | 開設する |
新宮小学校 | 屋内運動場 | 災害状況、施設状況を踏まえて開設を判断する | 開設する | 開設する | 開設する |
国民宿舎志んぐ荘 | 大ホールほか | 開設する | 開設しない | 開設する | 開設する |
龍野北高等学校 | 屋内運動場 | 災害状況、施設状況を踏まえて開設を判断する | 開設する | 開設する | 開設する |
避難所 | 施設名 | 災害種別 洪水 |
災害種別 土砂 |
災害種別 地震 |
災害種別 津波 |
---|---|---|---|---|---|
東栗栖小学校 | 屋内運動場 | 災害状況、施設状況を踏まえて開設を判断する | 開設する | 開設する | 開設する |
新宮ふれあい福祉会館 | 大ホールほか | 災害状況、施設状況を踏まえて開設を判断する | 開設する | 開設する | 開設する |
避難所 | 施設名 | 災害種別 洪水 |
災害種別 土砂 |
災害種別 地震 |
災害種別 津波 |
---|---|---|---|---|---|
越部小学校 | 屋内運動場 | 災害状況、施設状況を踏まえて開設を判断する | 開設する | 開設する | 開設する |
越部コミュニティセンター | 大ホールほか | 災害状況、施設状況を踏まえて開設を判断する | 開設する | 開設する | 開設する |
避難所 | 施設名 | 災害種別 洪水 |
災害種別 土砂 |
災害種別 地震 |
災害種別 津波 |
---|---|---|---|---|---|
西栗栖小学校 | 屋内運動場 | 開設しない | 開設する | 開設する | 開設する |
西栗栖コミュニティセンター | 大ホールほか | 災害状況、施設状況を踏まえて開設を判断する | 開設する | 開設する | 開設する |
避難所 | 施設名 | 災害種別 洪水 |
災害種別 土砂 |
災害種別 地震 |
災害種別 津波 |
---|---|---|---|---|---|
播磨高原東中学校 | 屋内運動場 | 開設する | 開設する | 開設する | 開設する |
播磨高原東小学校 | 屋内運動場 | 開設する | 開設する | 開設する | 開設する |
避難所 | 施設名 | 災害種別 洪水 |
災害種別 土砂 |
災害種別 地震 |
災害種別 津波 |
---|---|---|---|---|---|
半田小学校 | 屋内運動場 | 開設する | 開設する | 開設する | 開設する |
半田コミュニティセンター | 大ホールほか | 開設する | 開設する | 開設しない | 開設する |
避難所 | 施設名 | 災害種別 洪水 |
災害種別 土砂 |
災害種別 地震 |
災害種別 津波 |
---|---|---|---|---|---|
揖保川中学校 | 屋内運動場 | 災害状況、施設状況を踏まえて開設を判断する | 開設する | 開設する | 開設する |
神部小学校 | 屋内運動場 | 開設する | 開設しない | 開設する | 開設する |
揖保川公民館 | ホールほか | 開設する | 開設する | 開設しない | 開設する |
避難所 | 施設名 | 災害種別 洪水 |
災害種別 土砂 |
災害種別 地震 |
災害種別 津波 |
---|---|---|---|---|---|
河内小学校 | 屋内運動場 | 開設する | 開設しない | 開設する | 開設する |
河内コミュニティセンター | 大ホールほか | 災害状況、施設状況を踏まえて開設を判断する | 開設しない | 開設する | 開設する |
避難所 | 施設名 | 災害種別 洪水 |
災害種別 土砂 |
災害種別 地震 |
災害種別 津波 |
---|---|---|---|---|---|
御津中学校 | 屋内運動場 | 開設する | 開設しない | 開設する | 開設する |
御津小学校 | 屋内運動場 | 開設しない | 開設する | 開設する | 開設する |
御津公民館 | 大ホールほか | 災害状況、施設状況を踏まえて開設を判断する | 開設する | 開設する | 開設する |
御津体育館 | 屋内運動場 | 災害状況、施設状況を踏まえて開設を判断する | 開設する | 開設しない | 開設する |
御津やすらぎ福祉会館 | 大ホールほか | 災害状況、施設状況を踏まえて開設を判断する | 開設する | 開設する | 開設する |
避難所 | 施設名 | 災害種別 洪水 |
災害種別 土砂 |
災害種別 地震 |
災害種別 津波 |
---|---|---|---|---|---|
室津小学校 | 屋内運動場 | 開設する | 開設する | 開設する | 開設する |
更新日:2025年03月31日