一時多量ごみ・収集処理できないごみ
産業廃棄物と一般廃棄物の違い
廃棄物は産業廃棄物と一般廃棄物の2つに分類することができます。
産業廃棄物とは主に事業活動に伴って生じた廃棄物のことを言い、産業廃棄物以外の廃棄物を一般廃棄物としています。
一般廃棄物は事業系一般廃棄物と家庭系一般廃棄物に分類され、一般家庭の日常生活に伴って生じた廃棄物は一般廃棄物として発生した市町村内での処理が原則とされています。
市の許可を受けていない回収業者が、ご家庭のごみを収集することは認められていません。
廃家電や粗大ごみなど、廃棄物の処分に「無許可」の回収業者を利用しないでください!
収集しないごみ
引越し、大掃除等により、家庭から一時的に多量に出たごみは、クリーンセンターへ直接搬入してください。ご自身で搬出することが困難な方は、市の許可を受けた回収業者を利用してください。
龍野・揖保川・御津地域にお住いの方
搬入先
- 揖龍クリーンセンター
- 所在地:たつの市揖西町前地513-1
- 電話:0791-64-8018
手数料
揖龍クリーンセンターの料金表でご確認ください。
予約受付時間
- 平日:9時から16時30分(12時から13時を除く)・土曜日:9時から12時 (注意)平日・土曜日ともに祝日・12月31日~1月3日は除く、12月30日は9時から12時
- 持ち込みの時間帯については受付時にご相談ください。
- 事前(2日前まで)に電話予約をしてください。
新宮地域にお住いの方
搬入先
- にしはりまクリーンセンター
- 所在地:佐用郡佐用町三ツ尾483-10
- 電話:0790-79-8550
手数料
10キログラム当たり100円(分別された資源ごみは無料)
予約受付時間
- 平日・土曜・祝日(日曜・12月31日~1月3日を除く):8時30分から16時30分
- 事前に電話予約をしてください。
一般廃棄物収集運搬業者の一覧
引越し時や大掃除などで家庭から一時多量に出たごみでクリーンセンターへ直接搬入が困難な場合や事業系一般廃棄物を業者に依頼して排出される場合は、下記の一般廃棄物収集運搬業許可業者へご依頼ください。
たつの市一般廃棄物収集運搬業許可業者一覧表 (PDFファイル: 113.7KB)
収集・処理できないごみ
テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機、エアコン、パソコン、毒物、劇物、農薬、ガスボンベ、廃油、バッテリー、自動車部品(シート、ホイール、タイヤなど)、単車、消火器、機械器具、大型農機具、モーター、船舶は、販売店やメーカーに引き取ってもらってください。また、液状のてんぷら油、ペンキ等の処理困難物、動物の死骸、事業系廃棄物は収集・処理できません。
更新日:2025年03月31日