結婚新生活支援事業

更新日:2025年04月01日

ページID : 8394

市内で新生活をスタートする新婚世帯のみなさんを応援するため、住宅の購入費やリフォーム費用、住宅の家賃、引っ越し費用に補助金を交付します。

申請受付は令和8年3月31日までです。令和7年1月1日から令和8年3月31日までに婚姻した方は、期限までに申請しないと補助金が受けられません。

補助対象世帯(次の要件を全て満たす方)

  • 令和7年1月1日から令和8年3月31日までの間に婚姻届を提出した世帯
  • 婚姻日において、夫婦双方の年齢が39歳以下の世帯
  • 申請時において、夫婦の双方または一方の住民票の住所が申請に係る住宅にある世帯
  • 所得証明書を基に、前年の夫婦の合計所得の額が500万円未満である世帯(貸与型奨学金の返還を行っている場合は、前年の返還金額を控除します。)
  • 夫婦の双方が過去にたつの市または他市町で、結婚新生活支援事業補助金の補助を受けたことがない世帯
  • 夫婦の双方が過去にたつの市、国または他の地方公共団体による同様の補助金、その他金銭的給付を受けていない世帯
  • 夫婦の双方が市税を滞納していない世帯
  • 夫婦の双方が暴力団員でない世帯
  • たつの市に3年以上継続して定住する意思がある世帯
  • たつの市が実施するアンケート調査にご協力いただける世帯

補助金額

  • 1世帯当たり 上限30万円(1,000円未満の端数は切り捨て)
  • 夫婦ともに29歳以下の世帯は上限60万円(1,000円未満の端数は切り捨て)

補助対象経費

補助の対象となる経費は、令和7年4月1日から令和8年3月31日までの間に支払った以下の経費の合計額です。(婚姻日から起算して1年前の日以後に支払った費用のみが対象となります。)

住宅の購入費

建物購入費のみが対象となります。

【主な対象外費用例】

土地の購入代金、住宅ローンに係る手数料・利息、分譲マンションの管理費等

住宅賃貸

住宅賃貸・共益費のみが対象となります。

【主な対象外費用例】

敷金、礼金、仲介手数料、更新手数料、物件の清掃代(入居前のクリーニング)、駐車場代、鍵交換代、光熱水費、設備購入代、火災保険料、家財保険料、契約一時金等

住宅リフォーム費用

住宅の機能の維持又は向上を図るために行う修繕、増築、改築、設備更新等の工事費用が対象となります。

【主な対象外費用例】

倉庫・車庫にかかる工事費用、門・フェンス・植栽等の外構にかかる工事費用、
エアコン・洗濯機等の家電購入・設置にかかる費用等

引っ越し費用

引越業者や運送業者を利用して行った、住居の移転に伴う荷物の移動・運送に要した費用のみが対象となります。

【主な対象外費用例】
不用品の処分費、自身で荷物を運んだ場合のレンタカー費用、エアコンの移設・設置費用等

提出書類

すべての世帯で提出が必要な書類

(注1)令和7年1月1日時点に住民登録があった市区町村で交付を受けてください。

  • 令和6年中に収入が無かった方も必要です。
  • 源泉徴収票や確定申告書の控えでは受付できませんのでご注意ください。

(注2)令和7年1月1日時点に住民登録があった市区町村で交付を受けてください。

該当する世帯のみ提出が必要な書類

  • 貸与型奨学金の返済額が分かる書類(貸与型奨学金の貸与を受けている場合)
  • 申請に係る住宅の売買契約書又は工事請負契約書の写し(住宅を取得した場合)
  • 申請に係る住宅の工事請負契約書又は請書の写し(住宅をリフォームした場合)
  • 申請に係る住宅の賃貸借契約書の写し(住宅を賃借している場合)
  • 申請に係る住宅に対し、支給されている手当その他の金銭について分かる書類(住宅を賃借している場合)(住宅手当等支給証明書(様式第3号)(PDFファイル:55KB)または住宅手当等の額を確認できる給与明細)(注3)

(注3)交付申請時点で仕事をしている方は必要です。勤務先から住宅手当等の支給を受けていない場合も必ずご提出をお願いいたします。

その他

  • 補助金の交付申請には、多くの提出書類を準備する必要があります。また、状況に応じて提出書類が異なりますので、「たつの市結婚新生活支援事業補助金に係るQ&A(PDFファイル:275.8KB)」をご確認のうえ、ご来庁ください。
  • 婚姻後、住宅賃借費用や引越費用などの対象費用の支払いを終え、必要書類がすべて揃った時点で申請が可能となりますが、書類不足等により受付することが出来ない場合があるため、申請はお早めにお願いします。特に、申請期限が近づく2、3月頃は、窓口が大変込み合う恐れがあります。時間に余裕をもって申請いただきますようお願いします。

たつの市結婚新生活支援事業制度概要

たつの市結婚新生活支援事業補助金制度概要(PDFファイル:1.4MB)

たつの市結婚新生活支援事業補助金交付要綱

たつの市結婚新生活支援事業補助金交付要綱(PDFファイル:309.7KB)

関連様式等

地域少子化対策重点推進交付金実施計画書

本事業は、国の地域少子化対策重点推進交付金の結婚新生活支援事業を活用して実施しています。事業計画書は次のとおりです。

地域少子化対策重点推進交付金実施計画書(PDFファイル:260.6KB)

この記事に関するお問い合わせ先

町おこし課 定住推進係へのお問い合わせ
〒679-4192 兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3167
ファックス:0791-63-2594

メールフォームによるお問い合わせ