「地域脱炭素の実現に向けた意見交換会」について

更新日:2025年07月31日

ページID : 9148

本市が2050年までにカーボンニュートラルを実現するためには、地域の中で、市民、事業者、行政、多様な利害関係者とともに連携・協力しながら取り組む必要があります。
地域におけるカーボンニュートラルに向けた取り組みについて学び、地域の新たな連携体制の立ち上げを目指して、意見交換会を実施します。

日時

令和7年8月19日(火曜日)13時30分~15時30分

たつの市役所 多目的ホール

概要

内容

  • たつの市のゼロカーボンシティ宣言について
  • たつの市の地球温暖化対策実行計画と今後の方向性について
  • 3市町合同エコドライブイベントについて
  • 脱炭素に関する意見交換会

参加対象者

たつの市内に事業所のある脱炭素化に取り組む企業、再エネ・省エネ設備の導入に関心のある事業者、金融関係者など

申込方法

メール、ファックスまたはお電話で以下の事項をご連絡ください。

  1. お名前
  2. ご所属・部署
  3. 電話番号
  4. メールアドレス
  5. 参加人数(1社につき2名まで)

申込締切 令和7年8月8日(金曜日) ※定員40名に達した場合、募集を締め切ります。

チラシ

この記事に関するお問い合わせ先

環境課 生活環境係へのお問い合わせ
〒679-4192 兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3150
ファックス:0791-63-3785

メールフォームによるお問い合わせ