ふくし総合相談窓口
福祉に関する困りごとがあって市役所で相談したときに、「どこの窓口へ相談に行ったらよいかわからない」や「同じ話を何度も違う窓口でしなくてはならない」と感じたことはありませんか?
ふくし総合相談窓口では、福祉に関する様々な相談に応じ、市役所内の関係課や関係機関と連携し、相談者等と一緒に困りごとの解決をお手伝いします。
設置場所
たつの市役所本庁1階
健康部地域包括支援課総合相談支援係
対象者
- 市民及びその親族などで福祉に関する困りごとがある方
- 民生委員・児童委員や介護支援専門員など相談支援をされている方
開設日時
月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)
午前8時30分~午後5時15分
業務内容
例えば、次のような本来ならバラバラに相談に応じていた複雑な困りごとのある世帯のことも、ワンストップで相談に応じます。
認知症の母親と無職でひきこもりの息子の世帯
相談支援(例) |
連携機関(例) |
---|---|
|
|
障害者で借金があり、生活困窮している世帯
相談支援(例) |
連携機関(例) |
---|---|
|
|
生活困窮者に対する制度等
障害、失業した等の理由で生活が苦しい方が利用できる可能性のある制度をまとめました。
多重債務に関する相談窓口
制度等 |
内容 |
担当課 担当機関 |
連絡先 |
---|---|---|---|
経済的に余裕のない方へ訴訟等に必要な弁護士費用等を立て替える制度 |
法テラス姫路 | 050-3383-5448 | |
状況に応じた借金の整理を行う |
法テラス姫路 |
050-3383-5448 |
|
クーリングオフ制度等 |
悪質商法等の消費者トラブルに対応するため、法律に基づき、交渉方法の助言や仲介などを行い、問題解決の手助けを行う。 |
たつの市消費生活センター |
0791-64-3250 |
ひきこもりの方への支援
ひきこもり(長期にわたりおおむね家庭にとどまられている)の方の相談窓口等をまとめました。
相談窓口
ひきこもり全般的な相談
兵庫ひきこもり相談支援センター播磨ブランチ(ひめじ若者サポートステーションのサイト)
就労に関する相談
内容 |
担当課 担当機関 |
連絡先 |
---|---|---|
就労相談窓口の設置 | ハローワーク龍野 | 0791-61-0981 |
無職等による生活困窮者に対する就労サポート | 地域福祉課生活福祉係 |
0791-64-3154 |
ひきこもり等への就労サポート |
ひめじ若者サポート ステーション |
079-222-9151 |
障害者の就労サポート |
西播磨障害者就業・生 活支援センター |
0791-43-2091 |
障害福祉サービスによる就労移行支援等 | 各相談支援事業所 |
障害に関する相談
内容 |
担当課 担当機関 |
連絡先 |
---|---|---|
障害者手帳、障害福祉サービスに関する相談 | 地域福祉課障害福祉係 | 0791-64-3204 |
発達障害に関する相談 | ひょうご発達障害者支援センタークローバー | 0791-56-6380 |
障害全般に関する相談 | 地域活動支援センターいねいぶる | 0791-62-5488 |
更新日:2025年03月31日