下水道接続のお願い
ページID : 4693
たつの市では、市内すべての家屋で下水道が使用できるように整備しています。
下水道には、皆さんの日常生活等で出た汚水を処理し、きれいな水にして川や海に戻す役割があります。
未来の子どもたちに美しい川や海を引き継ぐために、下水道への接続がお済みでない方は、早期の接続をお願いします。
なお、下水道接続工事は、必ず、たつの市の指定を受けた指定工事店をご利用ください。
下水道接続のメリット
- 清潔で衛生的な水洗トイレが使用できます。
- 汚水を側溝に排水することで発生する悪臭、ハエや蚊などの害虫の発生が抑制されます。
- 水路の汚泥や水たまりがなくなり、街路がきれいになります。
- 川や海がきれいになります。
- 便槽のくみ取りや浄化槽の維持管理が不要になります。
下水道接続工事(宅地内排水設備工事)の流れ
- 見積り
たつの市の指定を受けた指定工事店に見積りを依頼します。できるだけ複数の指定工事店から見積りをとることをお勧めします。
たつの市下水道排水設備指定工事店一覧表 - 工事の依頼・契約
工期、図面等をよく確認して、指定工事店と契約します。 - 下水道課へ申請書類を提出
指定工事店が工事着工前に下水道管理課へ申請書類を提出します。 - 工事着工
- 工事完成
指定工事店が工事完了後に下水道管理課へ完成書類を提出します。 - 完了検査
指定工事店の責任技術者立会いの下、下水道施設課の担当者が完了検査を行います。
設置した排水管に水を流して、正常に排水が流れるかどうかの確認を行います。
家主様の立ち合いは必要ありませんが、流水をご用意いただく必要があります。
完了検査に合格すると「検査済証」を交付しますので、玄関先等の見やすい位置に貼ってください。 - 下水道使用開始
たつの市下水道排水設備指定工事店一覧表 (PDFファイル: 211.9KB)
下水道受益者負担金・分担金
下水道受益者負担金等は、下水道の整備により利益を受ける方に建設費の一部を負担していただくものです。下水道に接続する家屋の土地に一度限り賦課されるもので、土地の面積により算出します。
詳細は、「下水道受益者負担金・分担金について」をご覧ください。
更新日:2025年03月31日