インターネット公売の流れ(せり売り形式)

更新日:2025年03月31日

ページID : 7007

1.KSI官公庁オークションIDの取得

あらかじめ、KSI官公庁オークションIDを取得して、メールアドレスの認証を受けてください。

2.公売参加者情報の入力

公売参加申込期間中に、インターネット公売の画面上から公売参加者情報を入力してください。

3.公売保証金の納付

動産のインターネット公売では、原則としてクレジットカードにより納付手続きを行います。自己名義のカード情報を入力してください。

4.入札

  • 入札期間中にインターネット公売の物件詳細画面から入札してください。
  • 入札期間中であれば、何回でも入札可能です。

5.落札者(最高価申込者)の決定

入札期間終了後、落札者(最高価申込者)に対しては、今後の手続きについて、電子メールにて連絡します。

公売保証金の返還(最高価申込者以外の方)
クレジットカードによる手続きの場合は、原則として引落しを行いません。

6.売却決定

  • 売却決定後、落札者(最高価申込者)は、買受代金納付期限までに、買受代金を一括して納付してください。
  • 買受代金は、落札価額から事前に納付した公売保証金額を差し引いた金額となります。
  • たつの市の案内に従い納付期限までに、所定の方法で買受代金を納付してください。

7.公売財産の引渡し

たつの市が買受代金の納付を確認した後、公売財産を引き渡します。

この記事に関するお問い合わせ先

納税課へのお問い合わせ
〒679-4192 兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3144
ファックス:0791-62-1576

メールフォームによるお問い合わせ