ひょうご防災リーダー養成講座
ページID : 1934
兵庫県広域防災センターでは、地域防災の担い手となるリーダーの育成を目的に、防災減災の最新の課題と教訓を学ぶ「令和6年度ひょうご防災リーダー養成講座」を9月から12月まで、計7日間開講します。
開講時期
令和6年9月から令和6年12月まで、計7日間開講
- 【1回目】9月7日(土曜日)~9月8日(日曜日)
- 【2回目】10月26日(土曜日)~10月27日(日曜日)
- 【3回目】11月9日(土曜日)~11月10日(日曜日)
- 【4回目】12月1日(日曜日)
(注意)講師等の関係により日程等変更することがあります。
場所
兵庫県広域防災センター(住所:三木市志染町御坂1-19)
対象者
県内在住、在勤、在学(中学生以上:中学生は保護者同伴の場合、申込可能)の方で、現在又は今後、自主防災組織で活躍され、自らの地域で積極的に地域防災の担い手として活動しようとされる方
(注意)過去に本講座を修了し、既に「ひょうご防災リーダー」の称号が授与された方は応募することができません。
申込期間
令和6年7月20日(土曜日)午前10時~定員に達し次第終了
募集人員
130名(宿泊50名、日帰り80名)(注意)先着順
料金
受講料は無料、食事は有料、宿泊は有料(希望者のみ)
申込方法
下記URLよりお申し込みください。
https://www.e-hyogo.elg-front.jp/hyogo/uketsuke/form.do?id=1717654572108
更新日:2025年03月31日