市税の電子申告(eLTAX:エルタックス)
eLTAX(エルタックス)はこんなに便利です!
eLTAX(エルタックス)は、地方税に関する手続きを、インターネットを利用して電子的に行うシステムです。
オフィスなどから簡単に申告・届出ができるため、郵送事務の軽減及び経費の節減となります。
- オフィスなどからインターネットを通じて簡単に手続きできます。
- 複数の地方公共団体への申告がまとめて一度にできます。
- eLTAX(エルタックス)用の無償ソフト「PCdesk」、又は市販の税務・会計ソフト(eLTAX:エルタックス対応ソフトに限る)で申告書が簡単に作成できます。
電子申告の受付をしています
たつの市では、インターネットによる電子申告・届出を受付けていますのでご利用ください。
対象サービス
電子申告
- 法人市民税(予定申告・中間申告・確定申告・修正申告・清算確定申告など)
- 個人市民税(給与支払報告書)
- 固定資産税(償却資産全資産申告・増加資産申告/減少資産申告・修正申告など)
申請・届出
- 法人設立・異動届出
- 特別徴収に係る給与所得者異動届
- 特別徴収義務者の所在地名称変更届など
初めて、エルタックスを利用する方は利用届出が必要です
国税の電子申告(e-Tax:イータックス)とは異なります。
利用届出の手続きは、eLTAX(エルタックス)のホームページへアクセスして届け出ることになります。
受付時間は、8時30分~24時(土曜日、日曜日、祝日、12月29日~1月3日の年末年始を除く)。なお、利用届出に当たっては、電子証明書が必要です。
電子証明書
税理士等に申告を依頼する場合、電子証明書は不要ですが、利用者IDの取得は必須ですので、利用届出は必ず行ってください。
電子署名の簡素化について

利用届出
既に他の地方公共団体に電子申告をしている方は、利用届出は必要ありませんが、申告書の提出先となる地方公共団体へたつの市を追加する必要があります。
提出先の追加登録
たつの市を提出先として追加する場合は、eLTAX(エルタックス)対応ソフトから提出先の追加登録をお願いします。
eLTAX(エルタックス)の休日利用、平日利用時間延長の実施について
給与支払報告書の提出期限は1月31日になっています。
そのため、1月下旬や平日の日中帯(特に10時から17時)はeLTAX(エルタックス)の利用が大変混み合います。
令和5年1月15日(日曜日)0時~1月31日(火曜日)24時(メンテナンス期間の1月16日(月曜日)、23日(月曜日)、30日(月曜日)の0時~8時30分を除く)まではeLTAX(エルタックス)が24時間ご利用できます。
早期の提出と平日の日中帯を避けた提出にご協力をお願いします。
eLTAX(エルタックス)についてのお問い合わせ
下記リンクのホームページからお問い合わせいただくか、ヘルプデスクにご連絡ください。
eLTAX(エルタックス)ヘルプデスク電話:0570-081459
(上記の電話番号はつながらない場合は電話:03-5521-0019)
(受付時間:9時~17時 土曜日、日曜日、祝日、12月29日~1月3日の年末年始を除く)

更新日:2025年03月31日