住宅の省エネ改修に伴う固定資産税減額申告書
ご利用になる前に
「申請書のダウンロードシステムのご案内と利用上の注意」をお読みになった上でご利用ください。
住宅の省エネ改修に伴う固定資産税減額申告
用紙サイズ |
A4サイズ縦 |
---|---|
提出書類 |
|
添付書類 |
|
概要説明 |
地球温暖化防止に向けて家庭部門でのCO2排出量の削減を図るため、既存住宅において一定の省エネ改修工事を行った場合は、固定資産税(120平方メートル分までを限度)の3分の1が減額されます。 |
提出方法 |
窓口持参 |
工事期間及び要件 |
工事期間令和8年3月31日までに完了した改修工事 住宅の要件
対象となる省エネ改修工事の要件次の1から4までの工事のうち、1を含む工事を行った既存の住宅の断熱改修工事で、補助金等を除く自己負担額が60万円を超えていること
又は、上記の断熱改修工事に係る工事費で、補助金等を除く自己負担額が50万円を超え、太陽光発電、、高効率空調機、高効率給湯器若しくは太陽熱利用システムの設置に係る工事費と合わせて補助金等を除く自己負担額が60万円を超えていること。 |
軽減の内容 |
工事完了時の翌年度の当該家屋の固定資産税(120平方メートルまでを限度)の3分の1(長期優良住宅の場合は3分の2)が減額されます。
|
手数料 |
不要 |
受付窓口 |
|
問い合わせ |
本庁 市税課資産税係(電話0791-64-3146) |
更新日:2025年03月31日