若者による新たな発想!「たつの市地域創生アイデアコンテスト2021」
ページID : 3578
大阪大学、京都産業大学、甲南大学、同志社大学の学生(8グループ40名)から、柔軟な発想や創造力と市外から見た若者の視点による新たな政策を募る「たつの市地域創生アイデアコンテスト2021」を開催しました。
学生たちは約3か月にわたり調査研究を行い、7月17日に市へ政策提言を行いました。
アイデアがまちづくりに生かせるよう検討を進めます。
各グループの提言テーマ (注意)提言順で掲載
- 大きく育て”たつの”の子 ~地域コミュニティによる子育て支援に加え、モノによる支援を組み合わせ、きめ細やかな支援を実現する~ (京都産業大学 チャイルドケアチーム)
- グランピングで繋がる地域と観光 ~グランピング施設を用いて、今ある魅力を活かした地域活性化を図る~ (甲南大学 チーム【7stars】)
- おいでよ 個性 おこせよ たつの ~ベンチャー精神溢れる人達を対象としたバスツアーを計画し、地域住民との繋がりを与え、たつの市での就職、企業設立を促すきっかけづくりを行う~ (京都産業大学 起業支援チーム)
- たつのから世界へ羽ばたく人材を育成 ~少子化に伴い子どもへの様々な機会の創出が少なくなる中、地域一体となって教育支援を行い「世界へ羽ばたく人材」を育成する~ (大阪大学 藤井班)
- 健康なまち「たつの」 ~健康の土台は生まれたころからつくられるもの。食事の面からの健康政策により、全世代が健康で持続可能なたつの市を目指す~ (大阪大学 山内班)
- 快活で爽快な町 たつのの実現 ~ウェルネスを核とした健幸プラットフォームの形成~ (同志社大学 ウェルネス創業チーム)
- 世代繋がる空き家活用プロジェクト ~高齢者と若者の自由時間で少子高齢化の問題を解決する~ (甲南大学 チーム【COPAIN】)
- 「暮らすように訪れる」龍野地区の充実 ~"Hakko"ツーリズムによるエリアリノベーション~ (同志社大学 エリアリノベーションチーム)
表彰
- 【最優秀賞】同志社大学田中ゼミ ウェルネス創業チーム
- 【優秀賞】同志社大学田中ゼミ エリアリノベーションチーム
- 【審査員特別賞】大阪大学赤井研究室 山内班

(発表の様子)

(最優秀賞 同志社大学田中ゼミ ウェルネス創業チーム )
(優秀賞 同志社大学田中ゼミ エリアリノベーションチーム)
更新日:2025年03月31日