顔認証マイナンバーカード(暗証番号を設定しないマイナンバーカード)

更新日:2025年03月31日

ページID : 2630

顔認証マイナンバーカードとは

顔認証マイナンバーカードとは、マイナンバーカードを健康保険証や本人確認書類として利用したいが、暗証番号の設定や管理に不安がある方が、安心してカードを取得し、利用できるよう、マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書を用いる際の本人確認方法を顔認証又は目視に限定し、暗証番号の設定を不要としたマイナンバーカードです。マイナンバーカードをこれから申請する方も、既にマイナンバーカードを持っている方も、顔認証マイナンバーカードを申請・取得することができます。

顔認証マイナンバーカードで利用できるサービス・利用できないサービス

利用できるサービス

健康保険証としての利用
(注意)訪問診療等は、令和6年10月以降に対応予定

券面の顔写真や記載事項(氏名、住所、生年月日、性別等)を用いた本人確認書類としての利用

利用できないサービス

  • マイナポータル
  • 各種証明書のコンビニ交付
  • オンライン診療・オンライン服薬指導
  • その他のオンライン手続き等、暗証番号の入力が必要なサービス

申請方法

マイナンバーカードの申請・交付のための来庁時又は出張申請時に併せて手続きができます。マイナンバーカードを取得済みの方については随時手続きができます。

代理申請の場合

本人の署名又は記名押印がある委任状が必要です。
電子証明書の発行・更新を伴わない顔認証マイナンバーカードへの設定の切替手続きについては即日手続きができます。電子証明書の発行・更新を伴う場合は、申請受付後に本人の住所地にお送りする「照会書兼回答書」を持参し再度来庁いただきます。

委任状様式参考

健康保険証利用の登録について

マイナンバーカードを健康保険証として利用するには登録が必要です。
顔認証マイナンバーカードでは暗証番号が使えないことから、マイナポータルやセブン銀行ATMでの登録ができなくなります。以下を確認のうえ、手続きをお願いします。

市役所職員による利用登録手続きに同意いただける場合

カードの交付を受けられる際またはすでにお持ちのカードの切り替えの際、窓口で同時に利用登録手続きを実施します。

ご自身で利用者登録の手続きを行う場合

  1. スマートフォン(マイナポータルアプリ)での申込み
  2. セブン銀行のATMでの申込み
  3. 医療機関等の顔認証付きカードリーダーでの申込み

(注意)顔認証マイナンバーカードに設定切替え後は、1.・2.からのお申込みができなくなりますのでご注意ください。設定切替え前の利用申込みをおすすめしております。

この記事に関するお問い合わせ先

市民課へのお問い合わせ
〒679-4192 兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3147
ファックス:0791-64-6286

メールフォームによるお問い合わせ