しごと・くらし・家計のことで悩んでいませんか
ページID : 2053
生活困窮者自立支援事業について
たつの市では、生活困窮者自立支援事業として、しごと・くらし・家計などでお悩みの方にさまざまなお手伝いをしています。ひとりで悩んでいませんか?一度相談してみませんか?ご連絡お待ちしています。
どんな人が対象ですか?たつの市在住で、以下のようなくらしの悩みのある方
- くらしに困っている
- しごとが見つからない
- お金をうまく使うことができず、借金に頼ってしまう
- なんとなく将来が不安だ
- 病気(精神・身体)で働けない
- 家族がひきこもり
- 家賃が払えない
- どこに相談したらいいかわからない
- 上のこと以外の悩みでも気軽に相談してください。
- ご家族、ご親族、支援者(民生委員など)からのご相談もお受けします。
相談したいです。どうすればいいですか?
お電話またはメールで、まずはお問い合わせ下さい。
- 問い合わせ先:たつの市地域福祉課
- 電話番号:0791-64-3154
- メール:下の問い合わせフォーム、または下記リンクから。
- 秘密厳守
- 相談無料
いつ、どこで相談できますか?
就労準備相談会
この相談では、働きたいけど働く自信がない、社会に出ることが不安など、いろいろな問題をかかえておられる方をサポート支援し、自分らしい働き方を見つけていくためのお手伝いをします。
- とき:毎週金曜日・14時~16時(要予約)
- ところ:地域福祉課相談室
ひきこもり相談会
この相談では、不登校やひきこもり状態にあり、社会に出ることに不安を感じておられる方を支援し、社会的自立を実現するためのお手伝いをします。ご本人だけでなく、親族の方からのご相談もお受けします。
- とき:毎月第2金曜日・13時~17時(要予約)
- ところ:地域福祉課相談室
相談の流れは?
- 相談員がお悩みをじっくりお聞きします。
- 困っていることや問題を一緒に整理します。
- それぞれの方にあった目標を作ります。
- 目標への計画を一緒に考えます。
- 目標にむけて、寄り添いながらサポートします。
相談以外にどんな支援がありますか?
就労支援 | ハローワークなどに就労支援員が同行し、しごとさがしのサポートをします。 |
---|---|
家計相談 | お金の使いかたをじっくりお聞きし、より良いお金の使いかたについて一緒に考えていきます。借金の整理のご相談もお受けします。 |
住居確保給付金 | 単身世帯:32,300円、二人世帯:39,000円、三人以上世帯:42,000円の家賃を大家さんの口座に直接振り込みし、家をなくしてしまうのを防ぐための支援をします。収入や就職活動などの条件があります。 |
生活保護 |
いろいろお話を聞いたうえで、生活に困っており、ほかに利用できる制度がない場合は、生活保護の申請をお勧めする場合があります。サイト内リンク |
そのほか、ひきこもり支援のための居場所のご案内や、他の機関・事業所の実施している事業をご紹介させていだたくこともできます。
ひとりで悩まず、相談してください。お待ちしています。
更新日:2025年03月31日