たつの市中央児童館
児童に健全な遊び場を与えて健康を増進し、情操豊かにするために必要な事業を行います。
自由遊びや児童・親子同士が交流するイベント・行事、児童・子育て相談などを行っています。
自由遊びは、いつでも利用できますので、お気軽にご利用ください。
また、小学生から高校生までを対象に、学習室を開放していますので、勉強や読書にご利用ください。
令和7年度クラブ活動参加者の募集について
令和7年度のクラブ活動参加者を募集しますので、ぜひご参加ください。
申込期間:令和7年4月10日(木曜日)~16日(水曜日)
詳しくは、チラシをご覧ください。
令和7年度クラブ活動参加者募集チラシ (PDFファイル: 114.1KB)
学習室の常時開放について
小学生から高校生までを対象に、学習室を常時開放しています。
室内の環境を整備し、より快適に利用できるようになりましたので、勉強や読書にご利用ください。
開放日時は、下記の開設日時・実施場所等をご覧ください。
また、月曜日、火曜日、金曜日の13時~17時45分は、支援員が在室し、学習のサポートや見守り対応をしています。困ったことがあれば、何でも話してください。
詳しくは、チラシをご覧ください。
学習室を常時開放しています!チラシ (PDFファイル: 404.1KB)
対象者
- 市内在住の児童(0歳~18歳)及び保護者
- 市外在住で市内の学校に通う児童
- (自由遊びは、市外在住で里帰りにより市内に一時滞在中の方も利用できます。)
- (学習室は、小学生から高校生までの児童が利用できます。)
事業内容
種類 | 内容 |
---|---|
自由遊び |
遊戯室や図書室などで、自由に遊ぶことができます。(小学校就学前の児童は保護者同伴) |
イベント・行事 | ぬりえ展、大型絵本などのイベントや運動会、ハロウィン、クリスマス会などの季節の行事を行います。 |
クラブ活動 |
えほんクラブ、音楽クラブ、体育クラブ、図工クラブなど児童の年齢や成長に応じたクラブ活動を実施します。(参加申込要) |
児童相談・子育て相談 | 児童の悩みや不安の相談、保護者の子育ての悩みや不安などの相談に応じます。(面接、電話どちらでも可) |
学習室の開放 |
小学生から高校生までを対象に、学習室を常時開放しています。勉強や読書にご利用ください。 |
開設日時・実施場所等
名称・場所・電話番号 |
児童館の開設日時 | 学習室の開放日時 | 休館日 |
---|---|---|---|
たつの市中央児童館 |
(注意)午前と午後の終了30分前から片付けを始めます。 |
(注意)行事等で利用できない日があります。中央児童館だよりや電話問い合わせにてご確認ください。 |
|
利用方法
自由遊びは、開館中いつでも利用することができます。(申込不要)
また、学習室は、開放時間中いつでも利用することができます。(申込不要、定員あり・先着順)
なお、クラブ活動は、参加申込みが必要です。(毎年4月頃に参加申込みの受付を行います。参加費要)
利用料金
無料(イベント、クラブ活動の参加など、内容により実費を負担していただく場合があります。)
中央児童館だより
中央児童館では、行事予定や事業内容などを紹介する「中央児童館だより」を発行していますので、ご覧ください。
中央児童館だより5月号 (PDFファイル: 325.2KB)
中央児童館だより4月号 (PDFファイル: 296.7KB)
中央児童館だより3月号 (PDFファイル: 396.8KB)
中央児童館だより2月号 (PDFファイル: 516.7KB)
事業・行事の様子
中央児童館では、児童や親子が楽しく交流できる事業や行事を行っています。その様子を紹介しますので、ご覧ください。
児童館で遊ぼう!学ぼう!(利用案内・児童館の様子) (PDFファイル: 443.8KB)
新しい遊具が入りました!(体を動かす) (PDFファイル: 357.8KB)
新しい遊具が入りました!(音を楽しむ) (PDFファイル: 440.9KB)
更新日:2025年03月31日