若年者の在宅ターミナルケア支援事業

更新日:2025年03月31日

ページID : 3427

20歳代、30歳代の末期がん患者の方が、住み慣れた生活の場で安心して自分らしい生活が送れるよう、在宅サービス利用料の一部を助成し、患者とその家族の負担を軽減します。

対象者

以下のすべてに該当される方

  • 20歳以上、40歳未満のたつの市民の方
  • 医師が一般に認められている医学的知見に基づき、回復の見込みがない状態に至ったと判断し、在宅生活への支援及び介護が必要な方(医師から末期がんと診断された方)
  • 所得制限はありません

サービス内容

訪問介護(ホームヘルプサービス)

ホームヘルパーが訪問し、日常生活の介護や家事援助を行います。

  • 身体介護(食事・清拭・入浴・排せつ・体位変換・移動・服薬などの介助)
  • 生活援助(調理・洗濯・掃除・買い物、衣服の整理、ベッドメイキングなどの介助)
  • 通院、外出介助
  • 日常生活上の相談・助言など

福祉用具貸与

  • 車いす(付属品含む)
  • ベッド一式
  • エアマット
  • 体位変換器
  • 手すり
  • スロープ
  • 歩行器
  • 移動用リフト
  • 自動排泄処理装置

サービス利用料・利用回数

  • 1か月あたりのサービス利用上限額は6万円
  • サービス利用料の9割相当額を助成します。(生活保護受給者は全額助成)
  • 訪問介護サービス利用料の助成は週3回まで。

助成対象期間

申請の上、利用決定通知を受けた以降のサービスが対象となります。

手続き・様式

若年者の在宅ターミナルケア支援事業を希望される方は、健康課(はつらつセンター)または、各総合支所地域振興課(市民健康福祉係)窓口で申請してください。

各種様式

この記事に関するお問い合わせ先

健康課へのお問い合わせ
〒679-4167 兵庫県たつの市龍野町富永410-2

電話番号:0791-63-2112
ファックス:0791-63-2122

メールフォームによるお問い合わせ