自殺予防のための各種相談窓口について

更新日:2025年03月31日

ページID : 1610
女性と女の子がテーブルを囲んで、相談員の方と話をしているイラスト

一人で悩んでいませんか。一人で困っていませんか。

死にたくなるほど辛い原因は、健康問題や経済・生活問題、人間関係の問題、地域や学校・職場での問題など様々で、家族の状況や本人の生活傾向、死生観などが複雑に関係していると言われています。

このページでは、そのつらい気持ちや悩みなどについて、どなたでも利用できる相談先を紹介しています。

ベンチに座って談話をしている女性2名のイラスト

相談できる機関一覧(たつの市版)

行政機関

兵庫県、市による相談

相談できる行政機関一覧

相談機関
(事業名)

相談日時

電話番号

相談者

内容

龍野健康福祉事務所
(こころのケア相談)

月1回

13時~14時

0791-63-5142

精神科医

保健師相談

龍野健康福祉事務所
(電話相談)

月曜日~金曜日

9時~12時

13時~17時

0791-63-5142

保健師相談

たつの市健康課

健康課

新宮総合支所地域振興課市民健康福祉係

揖保川総合支所地域振興課市民健康福祉係

御津総合支所地域振興課市民健康福祉係

月曜日~金曜日

8時30分~12時

13時~17時15分

0791-63-2112

 

0791-75-3110

 

0791-72-6336

 

079-322-3496

保健師による健康等の相談

たつの市

地域包括支援課

月曜日~金曜日

8時30分~12時

13時~17時15分

0791-64-3270

福祉の総合相談

たつの市

地域福祉課

月曜日~金曜日

8時30分~12時

13時~17時15分

0791-64-3204

障害福祉制度等の相談

各総合支所地域振興課

新宮総合支所地域振興課市民健康福祉係

揖保川総合支所地域振興課市民健康福祉係

御津総合支所地域振興課市民健康福祉係

月曜日~金曜日

8時30分~12時

13時~17時15分

0791-75-0253

 

0791-72-2523

 

079-322-1451

福祉制度等の相談

たつの市役所内の各課の各相談内容と窓口連絡先を紹介します。

たつの市役所内の各課一覧

課名

内容

電話番号

場所

(窓口)

総務課 行政相談

0791-64-3142

本庁本館2階
納税課 納税相談(納税に関する相談ができます)

0791-64-3214

本庁本館1階

広報秘書課

多文化共生サポートセンター(外国人相談)

  • 相談員(英語対応)による相談
  • 受付日時:火曜日~土曜日の9時~16時

0791-63-0221

たつの市産業振興センター1階

ファックス0791-63-0221

国保医療年金課

【国保年金係】

  • 国民年金に関すること
  • 後期高齢者医療保険に関すること
  • 福祉医療費助成制度に関すること

【国保係】
国民健康保険(資格・給付)に関すること

【国保年金係】
0791-64-3240

 

 

 

 

【国保係】
0791-64-3149

本庁本館1階

ファックス0791-63-3785

各総合支所地域振興課

(市民健康福祉係)

地域福祉課

【生活福祉係】

  • 生活困窮に関すること
  • ひきこもりに関すること

【障害福祉係】

  • 身体障害、知的障害の福祉に関すること
  • 精神保健・精神障害者の福祉に関すること

【生活福祉係】
0791-64-3154

 

 

【障害福祉係】
0791-64-3204

本庁新館1階3番

各総合支所地域振興課

(福祉係)

児童福祉課

【子育て相談係】こども家庭センターすくすく
こどもの発達、子育てに関すること

【児童福祉係】
ひとり親家庭に関すること

【子育て相談係】
0791-64-3220

 

【児童福祉係】
0791-64-3154

本庁新館1階4番

高年福祉課

【高年福祉係】

  • 24時間体制で体調などに関する相談ができる専用機器の貸出に関すること
  • 介護者の交流に関すること

【介護保険係】
介護保険制度に関する相談

【高年福祉係】
0791-64-3152

 

 

 

【介護保険係】
0791-64-3155

本庁新館1階1番
地域包括支援課

【地域包括支援係】
高齢者の総合相談

【認知症支援係】
認知症に関する相談

【総合相談支援係】
ふくしに関する生活の相談(介護、認知症、生活困窮、障害、ひきこもりなど同一世帯で多くの問題を抱えている相談にも対応します)

【地域包括支援係】
0791-64-3197

【認知症支援係】
0791-64-3125

【総合相談支援係】
0791-64-3270

本庁新館1階2番
健康課
  • こころの健康に関すること
  • 身体の健康に関すること
  • 病気に関すること
  • 妊娠・出産・子育てに関すること
  • 子どもの発育や発達に関すること

【健康課(はつらつセンター内)】
【各総合支所地域振興課市民健康福祉係】
各総合支所での相談は、事前予約をお願いします

【健康課】(はつらつセンター内)
0791-63-2112

【新宮総合支所市民健康福祉係】
0791-75-3110

【揖保川総合支所市民健康福祉係】
0791-72-6336

【御津総合支所市民健康福祉係】
079-322-3496

はつらつセンター1階(はつらつセンター健康課)

新宮・揖保川・御津総合支所
(地域振興課市民健康福祉係)

商工振興課

【消費生活センター】
契約のトラブルや悪質商法などの相談

【商工振興課】

  • 若者就職サポート相談会:産業振興センターにて、専門相談員による就労相談。商工振興課にて事前申し込み。
  • 年金・労働相談:本庁にて社会保険労務士による相談。相談日を確認のうえ、直接お越しください。

【消費生活センター】
0791-64-3250

【商工振興課】
0791-64-3158

本庁本館3階

(消費生活センターは、商工振興課内にあります)

都市計画課 住宅に困っている方の市営住宅に関する相談

0791-64-3163

本庁本館2階

学校教育課

進路、いじめ、不登校などに関する相談
(教育相談専門員が相談に応じます)

0791-64-3023

本庁新館3階
人権推進課

差別、偏見、DVなどの人権侵害に関する相談

特設人権相談(月1回、龍野地域及び御津地域、又は新宮地域及び揖保川地域のいずれかで開設。被相談者は人権擁護委員です。予約不要)

0791-64-3151

本庁本館1階
上水道課

水道料金に関する相談及び、水道料金の納付相談

0791-64-3173

本庁本館1階

たつの市は、平成30年度末に「こどももおとなもSOSを出せる、受け止める安心のまちたつの」を基本理念として策定した「つながるいのち支援計画」を策定し、全庁あげて自殺対策を推進しています。

その他の相談機関

市内外の主な相談機関一覧です。

相談機関一覧(市内外)

相談機関名

相談日時

電話番号

相談者・内容

いねいぶる

(たつの市地域活動支援センター)

月曜日~金曜日

9時~17時

0791-62-5488

精神保健福祉士による相談

日本いのちの電話連盟

はりまいのちの電話

毎日10時~翌1時

079-222-4343

死にたくなるほどつらい時、困った時の相談

日本いのちの電話連盟

自殺予防いのちの電話

16時~21時

毎月10日の8時~翌8時

0120-783-556 死にたくなるほどつらい時、困った時の相談

兵庫県精神保健福祉センター

兵庫県精神保健福祉センター

火曜日~土曜日【要予約】

(祝日、年末年始除く)

8時45分~17時30分

078-252-4980

心の悩みや精神的な病気、社会復帰相談のうち、特に複雑困難なものに対する相談

兵庫県精神保健福祉センター

兵庫県こころの健康電話相談

火曜日~土曜日

(祝日、年末年始除く)

9時30分~11時30分

13時~15時30分

078-252-4987

心の悩みや精神的な病気、社会復帰の相談等

兵庫県こころのケアセンター

火曜日~金曜日【要予約】

9時~12時

13時~17時

078-200-3010

事件・事故・災害などによるトラウマ、PTSDに関する相談

兵庫県いのちと心のサポートダイヤル(兵庫県のサイト)

月曜日~金曜日
18時~翌8時30分

土曜日・日曜日・祝日24時間

078-382-3566

精神保健福祉士・臨床心理士等の相談

兵庫県いのちの心のサホートダイヤル

(LINE電話相談)

毎日18時~22時

LINE@「いのち支える」を友達登録後LINE電話相談

案内に沿って利用

県内に在住、在勤の方対象

ひょうご・こうべ依存症対策センター

火曜日~金曜日

(祝日、年末年始除く)

9時30分~11時30分

13時~15時30分

♯7330

078-251-5515

依存症に関する本人・家族のための相談(兵庫県内に在住の方専用)

ひょうご女性サポートホットライン

~ここふれ~

火曜日~土曜日

9時~12時

(祝日、年末年始を除く)

0120-62-3588 女性のための電話相談

日本司法支援センター

法テラス・サポートダイヤル

平日9時~21時

土曜日9時~17時

  1. 0570-07-8374
  2. 0570-07-9714
  1. 借金、離婚等の法的トラブル
  2. 犯罪被害によるトラブル

厚生労働省

自殺総合対策推進センター(いのち支える相談窓口)

いのち支えるのロゴマーク

この記事に関するお問い合わせ先

健康課へのお問い合わせ
〒679-4167 兵庫県たつの市龍野町富永410-2

電話番号:0791-63-2112
ファックス:0791-63-2122

メールフォームによるお問い合わせ