自主トレーニング室の利用及び講習会

更新日:2025年03月31日

ページID : 2095

トレーニング機器を使った運動で元気な体づくりをしませんか。

利用できる対象者

40歳以上のたつの市民で、自主トレーニング講習会受講後に使用許可証が発行された方のみ利用できます。

過去に許可証を発行されていても、発行以降に介護認定(要支援・要介護)を受けた方、主治医からの運動制限を受けられている方はご利用できません

数名の人が一度に運動ができる機械で女性3名がゴムのようなものを持ち片足をあげてトレーニングをしている写真
窓際の機械に座った男性が両足を大きく開いて運動をしている写真

皆さんに安心してご利用いただくためにお願いしたいこと

利用する際は必ずお読みください。

  • トレーニング室利用の際は、必ず許可証を持参のうえ、毎回受付名簿への記入し許可証を提出してください。
  • 受付手続きをせずに入室された場合は、今後利用できなくなることがあります。
  • 混雑時のトレーニング室の利用は機器を譲り合っての使用をお願いします。
  • 37.5度以上の発熱、息苦しさ、だるさ、風邪症状、血圧高値(160/100水銀柱ミリメートル以上)、体調不良がある方はご利用をお控えください。
  • 不必要な会話を避け、十分な距離(両手をのばして届かない程度)を保ってご利用ください。
  • 入室の前に必ずアルコール消毒液での手指消毒をおこなってください。
  • トレーニング室の入室前後に、石鹸で手洗いをおこなってください。
  • 使用したトレーニング機器は次亜塩素酸水(トレーニング室に設置)での消毒を行ってください。(雑巾の共用を避けるため自宅から持参してください。)
  • 室内は天候、気温にかかわらず常時窓の開放を行っています。
  • マスクの着用は個人の判断が基本です。

自主トレーニングカレンダー

警報発令や他事業の関係で、急遽、自主トレーニング室を閉鎖することがあります。利用時間等についてはお電話でお問い合わせください。

自主トレーニング講習会

自主トレーニング室内の機器を安全に利用できるよう、講習会を行っています。

対象者

40歳以上のたつの市民で生活習慣病予防、介護予防を目的とし、介護保険の認定を受けていない方

現在治療中の方は、必ず主治医の許可を得てください。

日程及び会場

受講には事前申込が必要です。

受講料

600円

持参物

  • 室内用運動靴
  • タオル2枚
  • お茶
  • 筆記用具
  • 受講料600円

申込・問い合わせ先

各会場に直接申し込みください。

  • はつらつセンター(健康課):0791-63-2112
  • 新宮総合支所地域振興課(市民健康福祉係):0791-75-3110
  • 揖保川総合支所地域振興課(市民健康福祉係):0791-72-6336
  • 御津総合支所地域振興課(市民健康福祉係):079-322-3496

この記事に関するお問い合わせ先

健康課へのお問い合わせ
〒679-4167 兵庫県たつの市龍野町富永410-2

電話番号:0791-63-2112
ファックス:0791-63-2122

メールフォームによるお問い合わせ