日本脳炎予防接種特例対象者についてお知らせします

更新日:2025年03月31日

ページID : 3421

日本脳炎の予防接種の後に重い病気になった事例をきっかけに、平成17年度から平成21年度まで、日本脳炎の予防接種の積極的な勧奨を差し控えていました。その後、新しいワクチンが開発され、現在は日本脳炎の予防接種を従来どおり接種できるようになっています。このような経緯から、接種の機会を逃した方(特例対象者)には、無料で接種できる年齢の制限が緩和され、次のとおり特例が設けられています。

対象者

平成19年4月1日以前に生まれた20歳未満の方で、日本脳炎予防接種4回(1期3回・2期1回)を完了していない方。

費用

無料

接種スケジュール

日本脳炎予防接種特例対象者の接種スケジュール
接種状況 1期接種方法 2期接種方法
未接種 初回接種として6日から28日までの間隔をあけて2回接種。おおむね1年を経過した時期に1回接種。

9歳以上であれば、追加接種(3回目の接種)後6日以上の間隔をあけて1回接種。

1回接種済 初回接種の2回目として1回接種し、6日以上間隔をあけて1期追加分として1回接種。 9歳以上であれば、追加接種(3回目の接種)後6日以上の間隔をあけて1回接種。
2回接種済 追加接種として前回接種より6日以上間隔をあけて1回接種。 9歳以上であれば、追加接種(3回目の接種)後6日以上の間隔をあけて1回接種。
3回接種済 1期接種は完了。 1回接種

通常の対象者(参考)

日本脳炎予防接種通常接種スケジュール
接種状況 接種可能な年齢 受け方
1期初回 生後6か月から90か月未満 6日から28日までの間隔をあけて2回接種
1期追加 生後6か月から90か月未満初 1期初回の2回目から6か月以上、標準的にはおおむね1年経過した時期に1回接種
2期 9歳(9歳から13歳未満) 1回接種

費用

無料

この記事に関するお問い合わせ先

健康課へのお問い合わせ
〒679-4167 兵庫県たつの市龍野町富永410-2

電話番号:0791-63-2112
ファックス:0791-63-2122

メールフォームによるお問い合わせ