乳幼児インフルエンザの予防接種費用の一部を補助します

更新日:2025年10月01日

ページID : 4129

市では、乳幼児のインフルエンザ発症予防、重症化予防のために予防接種に関する費用の一部を助成します。

助成対象者

市内に住所を有する平成31年4月2日生~令和7年6月30日生の乳幼児

ただし接種日当日生後6か月以上の方

助成金額・回数

1回のインフルエンザ予防接種につき1500円、助成回数は乳幼児1人につき年2回まで

※令和6年度から「経鼻弱毒生インフルエンザワクチン」も対象になりました。ただし、接種回数が1回であるため、助成も1回のみとなります。

接種期間

令和7年10月1日(水曜日)~令和8年1月31日(土曜日)

助成方法

  1. 対象者には、9月下旬に1500円の助成券を2枚郵送します。
  2. 乳幼児インフルエンザ予防接種助成実施医療機関に予約し、たつの市インフルエンザ予防接種助成券、母子健康手帳を持参し、接種を受けてください。
  3. 接種費用から1500円を差し引いた額をお支払いください。

実施医療機関以外で接種される場合

実施医療機関以外で接種される場合は助成券は使用できませんが、接種後の償還払い手続きにより助成額分をお返しします。

【申請に必要なもの】

  • 乳幼児インフルエンザ予防接種助成金交付申請書
  • 母子健康手帳
  • 助成券
  • 領収書(原本、予防接種の種類が記載されているもの)
  • 振込口座が分かるもの(通帳など)

【申請期限】

令和8年3月31日(火曜日)

※期限を過ぎた場合は手続き(償還払い)の受付けができませんので、ご注意ください。

【申請場所】

こども家庭センターはつらつ(健康課)または、各総合支所地域振興課(各総合支所は要予約)

助成券を紛失した場合

助成券を紛失された方は、母子健康手帳を持参の上、こども家庭センターはつらつ(健康課)または、各総合支所地域振興課(各総合支所は要予約)にて、再発行手続きを行ってください。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

健康課 母子健康係(こども家庭センターはつらつ)へのお問い合わせ
〒679-4167 兵庫県たつの市龍野町富永410-2

電話番号:0791-63-5121
ファックス:0791-63-2122

メールフォームによるお問い合わせ