妊婦のための支援給付・包括相談支援事業

更新日:2025年03月31日

ページID : 4160

妊娠期から出産・子育てまで一貫して身近で相談に応じ、様々なニーズに即した必要な支援につなぐ伴走型の相談支援(包括相談支援事業)を充実し、併せて経済的支援として妊婦支援給付金を支給します。

対象者

  1. 令和7年4月1日以降に妊娠の届出をした妊婦で、申請時においてたつの市に住民登録がある方
  2. 令和7年4月1日以降にこどもの数の届出をした産婦(妊婦)で、申請時においてたつの市に住民登録がある方(流産、死産及び人工妊娠中絶も支給の対象となりますので、該当の場合はご相談ください。)
  3. 1または2に該当する方で、他の市区町村で妊婦のための支援給付金を受けていない方

事業内容

包括相談支援

妊娠期から出産・子育て期まで各時期に応じた専門職等による相談支援面談及びアンケート等を行います。

  • 妊娠の届出時
  • 妊娠8か月頃
  • 出生の届出時

妊婦のための支援給付

妊娠期からの切れ目ない支援を行う観点から、包括相談支援と併せて経済的支援として妊婦支援給付金を支給します。

妊婦支援給付金の詳細
種別 支給対象者 支給額
支援給付金1回目 妊婦 1回の妊娠につき、5万円
支援給付金2回目 産婦(妊婦) 妊娠しているこども1人につき、5万円

いずれも所得制限はありません。

妊婦支援給付金の申請受付について

妊娠及び出生の届出の際の面談時に申請受付を行います。

この記事に関するお問い合わせ先

健康課へのお問い合わせ
〒679-4167 兵庫県たつの市龍野町富永410-2

電話番号:0791-63-2112
ファックス:0791-63-2122

メールフォームによるお問い合わせ