自転車のレンタル事業「たつのめぐリン」

更新日:2025年03月31日

ページID : 1801

多くの史跡や旧跡をはじめとする観光資源への周遊性を高め、お手軽にたつの市の魅力を発見していただける自転車のレンタル事業「たつのめぐリン」をぜひご利用ください。

たつの市のイメージキャラクターのあかねちゃんと二人の女性が、本竜野駅前のロータリーをレンタル自転車に乗って走っている写真

利用時間

午前10時から午後4時まで(予約はできません)

利用料金

たつの観光案内所

電動自転車

  • 3時間まで:1,500円
  • 6時間まで:2,000円

下川原蔵あかね

自転車(電動アシストなし)

  • 3時間まで:1,000円
  • 6時間まで:1,500円

貸出場所

  • たつの観光案内所(JR本竜野駅西口)
    住所:たつの市龍野町中村301番地2
    電話:0791-63-9955
  • 下川原蔵あかね(市営駐車場(下川原)内)
    住所:たつの市龍野町下川原144番地
    電話:0791-63-9456

利用方法

持参いただくもの

身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証、学生証など)

利用受付

  1.  たつの観光案内所または下川原蔵あかねの窓口で受付を行います。
  2.  利用申込書・利用規約同意書に必要事項を記入します。
  3.  代表者の方の身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証、学生証など)を提示します。(複写させていただきます。)
    代表者の方は、高校生以上に限ります。

(注意)身長138センチメートル以上の方の利用を推奨しています。

利用開始

  1.  自転車の鍵を受け取って、利用開始します。
  2.  利用時間は、午前10時から午後4時までです。

午後4時を超えても返却されない場合、延滞料金(1,000円)をいただきます。

  • (注意)自転車を離れる際は、必ず施錠してください。
  • (注意)利用中の事故、盗難、紛失、破損について、利用申込をした窓口に報告していただくとともに、損害額を請求させていただきます。

返却

  1.  利用申込をした窓口に自転車を返却します。
  2.  利用時間に応じた利用料金を支払います。

その他

電動アシスト付き自転車は、TSマーク付帯保険(赤色マーク)に加入していますが、補償内容は加入保険の制度内とします。

この記事に関するお問い合わせ先

観光振興課へのお問い合わせ
〒679-4192 兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3156
ファックス:0791-63-2594

メールフォームによるお問い合わせ