中川原公園
ページID : 2410

中川原公園は、たつの市役所の北側に位置し、公園内には、蒸気機関車の展示や遊具の設置、グラウンド・テニスコートの施設等があり、多くの人に利用されている、市民の憩いの公園です。
配置図
公園内施設
蒸気機関車

展示されている蒸気機関車は、昭和15年11月1日に川崎車両株式会社で製造され、同月7日に門司局行橋機関区に配属されました。その後、九州地方の輸送の原動力として6機関区で活躍。その運転距離は1,480,368キロメートル(地球約37周)を走っています。その間、昭和48年春の宮崎における植樹祭にはお召し列車のけん引をした輝かしい実績を持っています。昭和49年6月28日古江線志布志駅~鹿屋駅間(鹿児島県)を最後に地方のみなさんに惜しまれながら引退しました。姫新線姫路駅~東觜崎駅間が開通したのは昭和6年12月23日。その後においてこの蒸気機関車と同型のものが姫新線を走っていました。煙をはきながら走るその勇姿は人々になじまれたものです。たつの市は、九州からはるばるきたこの蒸気機関車の過去の功績をたたえると共に、教育資料に役立てるため展示保存しています。
名称 | 長さ | 巾 | 高さ | 重量 | 最高速度 | 出力 |
---|---|---|---|---|---|---|
寸法 | 12.65メートル | 2.83メートル | 3.9メートル | 52.2トン | 時速85キロメートル | 718馬力 |
グラウンド・テニスコート | 遊具 中川原公園(遊具) |
桜づつみ | 市民健康歩道 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
グラウンド・テニスコートの申し込みは、龍野体育館まで。 | 砂場・コンビネーション(ブランコ・チェーンネット・登り棒)・スベリ台等 中川原公園(遊具) |
約30品種の桜が楽しめます。 |
注意事項
- 公園内での事故等のトラブルについては、各自対応してください。
- ゴミは全てお持ち帰りください。
- 禁止事項
- 火気及び花火の使用
- ゴルフ等の練習
- 犬の放し飼い、訓練等
- ラジコン等の使用
- 車の放置
- 公園利用者以外のロータリーの使用
- 営業広告等の貼紙
- その他、他人の迷惑となる行為
- 施設を損傷又は滅失させた場合は、原形復旧してください。
更新日:2025年03月31日