たつの市旧脇坂屋敷
ページID : 2477

旧脇坂屋敷は、旧龍野藩主12代、脇坂安斐公(1835年-1908年)以来の旧住居です。幕末に江戸上屋敷に居住していたが、龍野へ帰還された際に、本来ならば龍野上屋敷の聚遠亭を住居とするはずであったが焼失していたため、藩士の邸宅に屋敷を定め、以降、「中屋敷」と呼ばれ受け継がれてきました。
昭和28年に龍野カトリック教会へ渡り、平成16年度にたつの市が所有した後、広い敷地を公園として整備し、観光施設、地域コミュニティの場として一般公開しています。
利用案内
開館時間
10時~16時
休館日
- 月曜日
- 火曜日(祝日と重なった場合は翌日)
- 祝日の翌日、年末年始(12月29日~1月3日)
- その他臨時休館あり
開館カレンダー(2025年4月1日~2026年3月31日)(PDF:73KB) (PDFファイル: 48.9KB)
入館料
無料
使用料
無料
使用を希望する方は、あらかじめ旧脇坂屋敷に「使用届出書」を提出する必要があります。
また、使用後は施設及び備品を直ちに原状に回復した後、管理人の確認を受けてください。
使用できる部屋
- 東部棟(20畳(じゅうたん敷き)と10畳(板間))
- 中間棟(和室8畳、板間8畳)
入館者の遵守事項
次に掲げる事項を遵守しなければなりません。
- 館内の秩序を乱さないこと。
- 施設、設備等を汚損、破損又は滅失しないこと。
- 宣伝広告に類する行為をしないこと。
- 火気を持ち込まないこと。
- 飲酒をしないこと。
- その他係員の指示に従うこと。
入館制限
次の事項に該当する者に対しては、入館拒絶、退館を命じることがあります。
- 他人に迷惑を掛け、又は施設、設備等を汚損し、破損し、若しくは滅失するおそれがあると認められる者又はそのおそれのある物品、動物その他これらに類するものを携帯する者
- 営利を目的とする行為をする者
- 管理上必要な指示に従わない者
- その他市長が入館を不適当と認める者
更新日:2025年04月07日