各地区の紹介~門の外~

更新日:2025年03月31日

ページID : 3982

門の外は、寛文12(1672)年の文書に「御門外」と記された上川原の枝町で、善龍寺の東にはかつて惣門があり、その外という意味が地名の由来となっています。

かつては紺屋が軒を連ね、地区の東には公用の馬繋ぎ場もありました。現在は、本市の地場産業である淡口醤油を製造する事業所があるため、醤油の香りが漂う風情のある地区です。
通りの景観は、醤油会社の主屋や醤油蔵が大きな割合を占めており、醸造のまち「龍野」にふさわしい景観を醸し出しています。

道路横に電灯が立ち、両側に木造の建物が並んでいる写真
大きな蔵のような建物が木材のフェンスのようなもので囲われている写真

この記事に関するお問い合わせ先

町おこし課 町並み対策係へのお問い合わせ
〒679-4192 兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3077
ファックス:0791-63-2594

メールフォームによるお問い合わせ