わたしたちの学校のふきん | わたしたちの住んでいるところ | わたしたちのたつの市

更新日:2025年03月31日

ページID : 2160
青い帽子を被った男の子と赤い帽子を被った女の子のイラスト「わたしたちの学校のふきん」の文字

わたしたちの学校のまわりのようすは、どうなってるのでしょうか。

龍野(たつの)小学校

山の麓に立つ白壁で2階建ての校舎を、レンガ造りの校門外から撮影した龍野小学校の写真

小宅(おやけ)小学校

敷地内に立つ3階建ての校舎を、植木や花壇が整備されている校門外から撮影した小宅小学校の写真

揖西東(いっさいひがし)小学校

山の麓にあるL字型に建つ2階建ての校舎を、校庭に立つ木の下から撮影した揖西東小学校の写真

揖西西(いっさいにし)小学校

山の麓にある校舎や体育館を、近隣の田畑の傍から撮影した揖西西小学校の写真

揖保(いぼ)小学校

敷地内に校庭があり奥に建つ2階建ての校舎と体育館を、校門外から撮影した揖保小学校の写真

誉田(ほんだ)小学校

木々が植えられた敷地内に建つ3階建ての校舎を、近隣の田んぼの傍から撮影した誉田小学校の写真

神岡(かみおか)小学校

校庭の奥に建つ白壁で3階建ての校舎を、校門外から撮影した写真

西栗栖(にしくりす)小学校

3階建ての校舎を、サッカーゴールが設置された校庭から撮影した西栗栖小学校の写真

東栗栖 (ひがしくりす)小学校

山の麓にある3階建ての校舎を、青色のすべり台が設置された校庭から撮影した東栗栖小学校の写真

香島(かしま)小学校

植木に囲まれた3階建ての校舎を、ベンチや朝礼台が設置された校庭から撮影した香島小学校の写真

新宮(しんぐう)小学校

植木や生垣に囲まれた白壁で2階建ての校舎を左斜めから撮影した新宮小学校の写真

越部(こしべ)小学校

茶色の屋根の2階建ての校舎を、校庭から撮影した越部小学校の写真

播磨高原東(はりまこうげんひがし)小学校

校舎の手前に楕円型の屋根でコンクリート造りの建物とプールが設置された播磨高原東小学校の写真

半田(はんだ)小学校

オフホワイト色の壁で2階建ての校舎を、校門外から撮影した半田小学校の写真

神部(かんべ)小学校

大きな石や時計が設置された円形の花壇の奥にある玄関前の階段に花が植えられたプランターが並び、2階建ての校舎の外側に「元気よく 仲よく 力いっぱい」と書かれた横幕が貼られた神部小学校の写真

河内(こうち)小学校

花が植えられたプランターが並んだ、三角屋根の河内小学校の玄関の写真

御津(みつ)小学校

水色の屋根の体育館と2階建ての校舎を、体操服を着た児童が体育の授業を受けている大きな鉄棒が設置された校庭から撮影した御津小学校の写真

室津(むろつ)小学校

山の麓に建つ2階建ての校舎と校庭を、高台から撮影した室津小学校の写真

令和3年3月31日廃校
令和3年4月1日御津小学校と統合

この記事に関するお問い合わせ先

小中一貫 教育推進課へのお問い合わせ
〒679-4192 兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3020
ファックス:0791-63-3883

メールフォームによるお問い合わせ