手のべそうめんづくり
ページID : 2189

手のべそうめんは、日本中の約35%が、たつの市、宍粟市(しそうし)姫路市ひめじしでつくられています。
たつの市では、1年間に約76,000箱(はこ)(平成14年)をつくっています。

1. こねまえ ~午前4時~

2. あつえん ~午前5時~

3. いたきり 1 ~午前6時~

4. いたきり 2 ~午前6時~

5.油返(あぶらが)し ~午前7時~

6.ほそめ ~午前10時~

7.こなし ~午前11時~

8. 掛巻(かけまき) ~午後3時~

9.おも ~午後5時30分~

10.こびき ~午後7時~

11.熟成(うまし)

12.乾燥(かんそう) ~午前7時30分~

13.切断(せつだん) ~午後1時~

14.箱詰(はこづめ) ~午後4時~

15.検査(けんさ) ~36時間~
更新日:2025年03月31日