スーパーマーケット

更新日:2025年03月31日

ページID : 2191

みんなに優しい駐車場

広い駐車場に車が止まっており、ピクトグラムの車いすマークや妊婦マークが記された看板が立っている写真
壁面にインターフォンがあり、車いすマークが記された「ふれあいコール」が設置されている写真
歩道面に視覚障害者誘導用ブロックが店内の入口に向かって敷設されている写真

身体の不自由な方への配慮

赤い買い物かごが重ねられた横に、折りたたまれた車いすが置かれている写真
タイルの歩道面に視覚障害者誘導用ブロックが敷設されている写真

種類が豊富 在庫も多い

ショーケースにたくさんの種類の総菜が並べられており、壁面にはフードバックが重ねられている写真
フードパックに詰められた惣菜がショーケースに並べられている写真

売り場がわかりやすいように

天井から吊り下げられ製品名が記された看板の写真
天井から種類ごとに分かれた吊り看板があり、食品別に品物が陳列された什器を通路側からみた写真

お買い得商品がわかりやすい

店内入り口ドアに、「4時からデリカ」と書かれた曜日ごとのお買い得商品の写真と金額が書かれたポスター写真
ショーケースの一角に「今月のイチ押し」と書かれたポップが飾られている写真
ショーケースに「今月のおすすめ品」と書かれたポップが飾られている写真
ほうれん草がお買得品として設置されているポップの写真

サービスカウンター

「Service counter」の天吊り看板を下から見た写真
下から見た吊り看板の写真

衛生に配慮した服装

トレーカートに置かれた惣菜をショーケースに並べる衛生着を着た従業員の写真
衛生着を着用した従業員が商品をラップに包んでいる写真
衛生着を着用した従業員が商品をフードパックに入れてラップに包んでいる写真
衛生着を着用した従業員がフードパックに商品を詰めようとしている写真
衛生着を着用した従業員が大根をビニールに包装している写真

厳しい品質管理

品質・表示管理表と温度管理表があり、印鑑や数字が記載されている写真

あらかじめパックされた商品

トレイにパックされた肉を手に持った従業員が機械の上に置いている写真

入り口付近には季節の果物

りんごや梨が綺麗に陳列されている写真

日本中から野菜を仕入れている

バックヤードに置かれた商品の段ボール箱が縦に積まれた写真

地域の野菜を販売

「まごころ農家」と書かれた看板が壁に掛けられており、竹かごの中に野菜が並べられている写真

野菜専用の大きな包丁

白菜の長さと比べた野菜専用の包丁の写真

お客さんを大切にしている

ドアを出たら立ち止まっていらっしゃいませを促すイラスト付き張り紙の写真
店内の床に置かれた三角型の転倒注意テントの写真
バックヤード出口ドアにいらっしゃいませを促すお願いが記載された写真

かんきょうを大切にしている

環境問題に取り組んでいる活動内容を示した案内板の写真
分別された缶の説明書きのメモを取っている子供たちの写真

店内で揚げたもの

お店で揚げた様々な種類の惣菜が陳列されている写真

お店で作っているパン

様々な種類のパンが2段に分かれて陳列されており、窓に「100円ベーカリー」の張り紙がされている写真

イートインコーナー

「イートイン」と書かれた吊り看板があり、机やいすが並べられた飲食スペースの写真

氷の無料サービス

サービスコーナーと書かれた看板に、手洗い場や製氷機、電子レンジが置かれている写真

大きな冷凍庫

壁面に4段くらいの棚が設置されており、段ボールなどが置かれている写真
冷却ユニットが天井に設置された冷凍庫内の写真

食品だけでなく、文房具など売っている

棚にはさみやテープなどの文房具が陳列されている写真
日用品が什器に並べられた店内の写真

銀行ATMも設置している

銀行ATMを正面から写した写真

だれもが使いやすいトイレ

入り口ドアに、車いすや妊婦さんのピクトグラムが記された「みんなのトイレ」の写真

この記事に関するお問い合わせ先

小中一貫 教育推進課へのお問い合わせ
〒679-4192 兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3020
ファックス:0791-63-3883

メールフォームによるお問い合わせ