宝積善寺 (わたしたちのたつの市)
ページID : 2555
宝積善寺(ほうしゃくぜんじ 揖保川町大門)
奈良時代に東大寺大仏の建立に力を注いだ僧行基が開いたという伝承が残る寺です。中には行基座像がまつられています。しかしながら行基が開いたとする寺の多くは,その証拠を持つことが少ないそうです。行基の布教や社会活動が播磨の地までおよんだという歴史の資料はまだみつかっていません。
( 揖保川町史の一部をわかりやすく書き直したもの)
更新日:2025年03月31日