企画展「『絵本 朝鮮通信使』原画展」を開催
ページID : 1645
「嶋屋」友の会が2021年に発行した『絵本 朝鮮通信使』の原画20点すべてを室津で初公開します。室津にも寄港した朝鮮通信使の歴史をイラストでわかりやすく紹介しますので、常設展の朝鮮通信使コーナーとあわせて、ぜひご観覧ください。

(c)Takeo Tsunamoto
展示期間
令和6年1月20日(土曜日)~2月25日(日曜日)
休館日:
- 毎週月曜日(2月12日は除く)
- 1月31日(水曜日)
- 2月13日(火曜日)・14日(水曜日)
開館時間
9時30分~17時(入館は16時30分まで)
展示会場
たつの市立室津海駅館
入館料
- 高校生以上200円
- 小・中学生100円
- 「ひょうごっ子ココロンカード」の提示で兵庫県内の小・中学生は無料
- 2月3日(土曜日)・4日(日曜日)は「たつのかきフェア」のため室津民俗館含め無料
『絵本 朝鮮通信使』のご案内
室津海駅館で購入可能です。ご購入希望の場合は、窓口でお求めください。

「嶋屋」ブックレット
(1) 絵本 朝鮮通信使
(監修:仲尾宏/絵:綱本武雄/執筆:柏山泰訓)
発行者:「嶋屋」友の会
発行年:2021年
価格:1,320円
大きさ:B5判
ページ数:74ページ
関連行事
通信使ウォーク in 室津 【定員に達したため受付を終了しました】
とき | 令和6年2月4日(日曜日)13時30分~15時30分 |
---|---|
ガイド | 柏山泰訓さん(絵本執筆者) |
内容 | 通信使の資料をもとに室津のまちを歩き、通信使滞在中のまちの様子をさぐります。 |
定員 | 20名(要事前申込、先着順) |
参加費 | 無料 |
トークショー「絵本が語る朝鮮通信使」
とき | 令和6年2月25日(日曜日)13時30分~15時30分 |
---|---|
パネリスト | 柏山泰訓さん、綱本武雄さん(イラスト作者) |
コーディネーター | 新宮義哲(歴史文化財課長) |
定員 | 20名(要事前申込、先着順) |
参加費 | 無料(ただし、入館料は必要) |
申込方法 | 窓口、電話、申込フォームで事前にお申し込みください。 |
更新日:2025年04月08日