企画展「桃の節句 ひなまつり」を開催
ページID : 3221
龍野歴史文化資料館の春の恒例の雛人形展を開催します。
今年は、収蔵品の中から明治時代以降の雛人形を中心に紹介します。
期間中には、龍野ひなまつり・ひな流しもありますので、あわせてお楽しみください。
新型コロナウイルス感染防止対策を取りながら実施しますが、状況により内容を変更する場合があります。

昨年の観覧風景
開催日時
令和5(2023)年2月25日(土曜日)~4月9日(日曜日)
9時~17時(入館は16時30分まで)
休館日
毎週月曜日(3月20日は開館)、2月28日、3月28日・29日
会場
たつの市立龍野歴史文化資料館(兵庫県たつの市龍野町上霞城128-3)
料金
一般 200円
学生・65歳以上 100円
- 4月2日(日曜日)は龍野さくら祭(龍野武者行列)の開催日のため無料。
- 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方は無料。
- 「ひょうごっ子ココロンカード」提示者は無料。
3館共通券(龍野歴史文化資料館・霞城館・うすくち龍野醤油資料館)
- 一般 300円
- 学生 140円
体験コーナー「紙のお皿で流しびなを作ろう」

期間中、随時受付します。
事前申込は不要ですが、入館料が必要です。
この記事に関するお問い合わせ先
歴史文化財課 龍野歴史文化資料館へのお問い合わせ
〒679-4179 兵庫県たつの市龍野町上霞城128-3
電話番号:0791-63-0907
ファックス:0791-63-0998
メールフォームによるお問い合わせ
〒679-4179 兵庫県たつの市龍野町上霞城128-3
電話番号:0791-63-0907
ファックス:0791-63-0998
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年03月31日