さいれん坊主
ページID : 2102
登録名称:さいれん坊主(さいれんぼうず)
県登録・無形民俗

揖西町中垣内で、盆に行われる火祭り行事の一種。
中垣内自治会が主体となり、8月14日に井関三神社、8月15日に恩徳寺で行われる。
「さいれん坊主」とは、当行事で使用される道具の名称であり、竹竿の先に紙を貼った丸い形の灯籠をつけ、ロウソクを灯す。
盆に行わる火祭り行事は県内各地に伝わるが、独特の灯籠を持って練り歩くという形態は、他に類がなく貴重なものである。
更新日:2025年03月31日