小犬丸観音堂の天部像

更新日:2025年03月31日

ページID : 3120

指定名称:小犬丸観音堂天部像二軀(こいぬまるかんのんどうてんぶぞうにく)

市指定・彫刻

揖西町小犬丸の観音堂内部にある2体の槍を持った天部像を撮影した写真

揖西町小犬丸の観音堂内部、本尊の如意輪観音坐像(にょいりんかんのんざぞう)の左右に2体が安置されている。
両像は、四天王(してんのう)のうち、持国天(じこくてん)と広目天(こうもくてん)と推定されている。いずれも、檜(ひのき)材の一木(いちぼく)造り。
体形は重厚で、表情も豊かであり、平安時代後期の製作と考えられる。

【通常非公開】

この記事に関するお問い合わせ先

歴史文化財課 埋蔵文化財センターへのお問い合わせ
〒679-4311 兵庫県たつの市新宮町宮内16

電話番号:0791-75-5450
ファックス:0791-75-0353

メールフォームによるお問い合わせ