袋尻浅谷3号墳の出土品

更新日:2025年03月31日

ページID : 3129

指定名称:袋尻浅谷3号墳出土遺物(ふくろじりあさたにさんごうふんしゅつどいぶつ)

市指定・考古資料

袋尻浅谷3号墳から出土された台座に無数のお椀が付いた品を撮影した写真

揖保川町袋尻の丘陵斜面にあった古墳群のうち、3号墳の出土品一括である。
6世紀末から7世紀初頭の多くの出土品のうち、とりわけ土製ミニチュアの竈(かまど)と甑(こしき)、ナベの炊飯具、円卓に碗(わん)や鉢を乗せた配膳具(はいぜんぐ)が貴重な遺物である。
死者があの世で使うことを願って副葬(ふくそう)されたのであろうか。

【埋蔵文化財センターで保管、展示】

この記事に関するお問い合わせ先

歴史文化財課 埋蔵文化財センターへのお問い合わせ
〒679-4311 兵庫県たつの市新宮町宮内16

電話番号:0791-75-5450
ファックス:0791-75-0353

メールフォームによるお問い合わせ