梅岳寺の無縫塔
ページID : 3269
指定名称:梅岳寺の無縫塔(ばいがくじのむほうとう)
市指定・史跡

新宮町宮内(みやうち)の梅岳寺境内に所在する。
無縫塔は、墓塔として中国から禅宗とともに輸入されたもので、本例は完存する高さ92センチメートルの八角形の塔である。
霊岳宗古(れいがくそうこ)禅師の墓と伝えられており、室町時代前半のものと考えられる。
指定名称:梅岳寺の無縫塔(ばいがくじのむほうとう)
市指定・史跡
新宮町宮内(みやうち)の梅岳寺境内に所在する。
無縫塔は、墓塔として中国から禅宗とともに輸入されたもので、本例は完存する高さ92センチメートルの八角形の塔である。
霊岳宗古(れいがくそうこ)禅師の墓と伝えられており、室町時代前半のものと考えられる。
更新日:2025年03月31日