狩野元信筆の神馬図額

更新日:2025年03月31日

ページID : 3286

指定名称:神馬図額 元信筆(しんめずがく もとのぶひつ)

国指定・絵画

2頭の体の大きな葦毛の馬を引き連れる2人の男性を描いた神馬図額元信筆の作品を撮影した写真

御津町室津(むろつ)の賀茂神社に伝わる額で、白毛と斑点のある葦毛(あしげ)の裸馬(らば)が描かれている。
記銘には狩野元信(1476~1559)の花押(かおう)があり、元信の基準作として重要である。
なお、表裏の記年を伴う落書きによって、天文8(1539)年以前の製作であることが裏付けられている。

この記事に関するお問い合わせ先

歴史文化財課 埋蔵文化財センターへのお問い合わせ
〒679-4311 兵庫県たつの市新宮町宮内16

電話番号:0791-75-5450
ファックス:0791-75-0353

メールフォームによるお問い合わせ