河内神社のシラカシ林

更新日:2025年03月31日

ページID : 3458

指定名称:河内神社のシラカシ林(かわちじんじゃのしらかしりん)

市指定・天然記念物

河内神社の裏山に自生するシラカシ林にある大きなシラカシの樹木を撮影した写真

新宮町牧(まき)にある河内神社の裏山には、西播磨地区が分布の南限とされるシラカシ林がある。シラカシは暖地の山中に自生し、関東以南の本州各地で見られる常緑高木である。

神社裏山の林で、最も大きいシラカシは、胸高周囲3.29メートル、高さ40メートル、樹齢は500年以上と推定されている。

この記事に関するお問い合わせ先

歴史文化財課 埋蔵文化財センターへのお問い合わせ
〒679-4311 兵庫県たつの市新宮町宮内16

電話番号:0791-75-5450
ファックス:0791-75-0353

メールフォームによるお問い合わせ