その他市政(よくある質問と回答)

更新日:2025年03月31日

ページID : 6548

質問:無料で弁護士に法律相談できる機会はありますか。

回答

たつの市社会福祉協議会が月に4回、心配ごと法律相談を開催しています。

  • 相談場所・問い合わせ
    • 【龍野支部】はつらつセンター:0791-63-5106
    • 【新宮支部】新宮ふれあい福祉会館:0791-75-5084
    • 【揖保川支部】揖保川総合支所:0791-72-7294
    • 【御津支部】御津やすらぎ福祉会館:079-322-2920
  • 時間
    • 受付:12時~15時
    • 相談:13時~

問い合わせ

たつの市社会福祉協議会:0791-63-5106

質問:市政情報について学ぶことができる出前講座があると聞きました。概要と申請方法について教えてください。

回答

市役所職員を講師として派遣し、たつの市の諸事業、施策等について職員の専門知識に基づいた市民生活についての出前講座を行っています。市内に在住または在勤・在学されている概ね10名以上のグループであれば申込みができます。

講座内容

出前講座について

申請方法

市の各施設(市役所・各総合支所・図書館・公民館など)で配布している「市役所出前講座受講申込書」に、希望される講座番号と講座名などをご記入の上、広報秘書課または出前講座の担当課窓口に提出してください。(注意)「市役所出前講座受講申込書」は、市ホームページにも掲載しています。

注意事項

日程については担当課との調整後に決定しますので必ずしもご要望の日程に沿えない場合があります。あらかじめ、各担当課または広報秘書課にご連絡ください。

手数料

無料

問い合わせ

広報秘書課(0791-64-3211)

質問:広報たつのに有料広告を掲載したいのですが、手続きはどうすればいいですか。

回答

申請方法

掲載したい月の前々月の末日までに(6月号に掲載の場合は、4月末まで)、申込書に必要事項をご記入の上、広報秘書課に提出してください。申込書は市ホームぺージに掲載しています。掲載金額・サイズなどの詳細についてもそちらをご覧ください。

注意事項

掲載希望月によっては、掲載枠に空きがない場合がありますので、事前に広報秘書課までご相談ください。

問い合わせ

広報秘書課(0791-64-3211)

質問:体育館の駐車場についてですが、近くのマンションの人や店の客が体育館の駐車場に止めている光景をよく見かけます。かんじんなスイミングの送迎の時、車を止めるところがなくて困ります。

回答

体育館前駐車場においては、ご指摘のような時もありますが、そのような光景を見かけた場合、また来館者からの苦情などで、事実が明らかになった場合は、職員が注意を促し、徹底しているところですが、なかなか気づかない時があることも事実です。今後も、来館者に迷惑をかけないよう心掛けたいと思っておりますので、ご理解いただきたいと思います。なお、隣接する福祉会館には駐車場がないため、その利用者が駐車されていることもあります。

問い合わせ

総務課(0791-64-3142)

この記事に関するお問い合わせ先

広報秘書課へのお問い合わせ
〒679-4192 兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3211
ファックス:0791-63-3786

メールフォームによるお問い合わせ