火災について考えてみよう 消防団について

更新日:2025年04月18日

ページID : 7312
赤い帽子と赤い学生服を着た女の子のイラストと火災について考えてみようの文字

消防団について

たつの市には各地域(かくちいき)に消防団(しょうぼうだん)があり、自分の仕事をしながら火事のときには現場(げんば)にかけつけ、消防本部(しょうぼうほんぶ)の人と協力しながら消火活動(しょうかかつどう)をします。

消防団(しょうぼうだん)の概要(がいよう)

1.たつの市消防団の組織

分団数 47分団
団員定数数 1,300名

たつの市消防団組織図

2.消防団の活動の様子

消防団活動

3人の隊員がホースを持ち放水しているのを左側から 直立不動の姿勢をし見ている隊員の写真
止められた消防車の前に立ち右手を上げている隊員と、消防車のホースを接続した部分の後ろで右手を上げている隊員の写真
感じたことを考えたことをメモしようの文字と青い帽子と青い学生服を着た男の子のイラスト

この記事に関するお問い合わせ先

小中一貫 教育推進課へのお問い合わせ
〒679-4192 兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3020
ファックス:0791-63-3883

メールフォームによるお問い合わせ