しょうゆのできるまで

更新日:2025年03月31日

ページID : 7336
しょうゆのできるまで
大量の大豆が機械の中に入っている写真

1. 大豆をむす

大豆の粉が機械の下から出てきている写真

2. 小麦をいり、くだいて粉にする

機械の下から大豆と小麦を混ぜたものが出てきている写真

3. 大豆・種こうじ・小麦をまぜる

機械一面に大豆が広げられている写真(4. こうじをつくるのページへリンク)

4. こうじをつくる

機械の中で塩水を加えている写真(5. こうじに塩水を加え、ねかせるのページへリンク)

5. こうじに塩水を加え、ねかせる

女性の人が布のふくろにもろ味を入れている写真(6. もろ味を布のふくろに入れて、上からおしてしぼるのページへリンク)

6. もろ味を布のふくろに入れて、上からおしてしぼる

きじょうゆ から 加熱 から けんさ

7. けんさをする

機械で容器にしょうゆが詰められている写真(8. ようきにつめるのページへリンク)

8. ようきにつめる

箱に入れられたしょうゆが積み上げられている写真

9. はこに入れて出荷する

この記事に関するお問い合わせ先

小中一貫 教育推進課へのお問い合わせ
〒679-4192 兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3020
ファックス:0791-63-3883

メールフォームによるお問い合わせ