室津の祭り(夏越祭り

更新日:2025年03月31日

ページID : 7386

夏越祭り

法被を着た人、ふんどし姿の人等多くの人が酒樽や魚の作り物が乗っているみこしを担いでいる写真
多くの人が担いでいる酒樽が乗ったみこしが路地を移動している写真
酒樽と魚の作り物を乗せたみこしを多くの担ぎ手が腕を伸ばして持ち上げている写
多くの人が酒樽と魚の作り物を乗せたみこしを担いで港近くを移動している写真
多くの人が担いでいる酒樽と魚の作り物を乗せた2基のみこしが路地を移動している写真
多くの人がが担いでいるみこしが家の前に止まり、その回りに多く人々が集まっている写真
ふんどしに地下足袋姿の男性たちが神社の御社殿で黒い作り物を持ち上げている写真
ふんどしに地下足袋姿の男性たちが神社の参道で赤い魚の作り物を持ち上げている写真
ふんどしに地下足袋姿の男性たちが神社の参道で黒い作り物を持ち上げている写真
ふんどしに地下足袋姿の男性が太鼓を叩こうとしている写真
ふんどしに地下足袋姿の男性たちが太鼓を紐で持っているところに人々が集まっている写真
ふんどし姿の男性が紐で持ち上げられた太鼓を叩いている写真
浴衣に花笠を被った男性たちが紐で結ばれた1つの太鼓を持っている写真
路地で紐で結ばれた1つの太鼓の紐を人々が引っ張っている写真
境内に多くの人々に担がれた3基のみこしが並んでいる写真

この記事に関するお問い合わせ先

小中一貫 教育推進課へのお問い合わせ
〒679-4192 兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3020
ファックス:0791-63-3883

メールフォームによるお問い合わせ