水道の水がわたしたちにとどくまで
ページID : 7420
(1)水源地(すいげんち)・浄水場(じょうすいじょう)
水源地(すいげんち)では、水をきれいにする設備(せつび)があり、地下からくみ上げた水を、ろ過(ろか)してよごれを取ったり、消毒(しょうどく)をしたりして、安全(あんぜん)な水を送るよう心がけています。

旧たつの市・新宮町の水源地・浄水場マップ

揖保川町・御津町の水源地マップ

香山浄水場
(たつの市新宮町)

揖保南水源地
(たつの市揖保町)

龍野浄水場
(龍野町)

市場水源地高度浄水施設
(揖保川町)

水をくみ上げる設備(せつび)

水を消毒(しょうどく)する設備
(2)水源地・浄水場の仕組み

市場水源地

野田・野田南水源地

揖保南浄水池

龍野浄水池
(3)配水池(はいすいち)・配水塔(はいすいとう)
たつの市には水を家庭(かてい)や工場などに送るための配水池(はいすいち)や配水塔(はいすいとう)があります。
みなさんの学校の近くにはどんな施設(しせつ)や設備(せつび)があるかデジタルマップでしらべてみましょう。

新宮配水池(たつの市新宮町)

野田配水塔(たつの市揖保川町)
中島第1・第2配水池(たつの市御津町)

揖保配水池(たつの市揖保町)

更新日:2025年03月31日