便利な交通環境
ページID : 1566

たつの市内には、鉄道、路線バスが運行されており、あわせて本市ではコミュニティバスや市民乗り合いタクシーを運行し、市内の交通ネットワークを構築しています。
道路

本市の主な道路網は、東西方向に北から、山陽自動車道、国道2号、250号が横断しており、南北方向に東から、国道179号、播磨自動車道が縦断しています。
また、播磨自動車道播磨新宮インターチェンジと宍粟ジャンクションを結ぶ中国横断自動車道姫路鳥取線の供用が開始されるなど、広域的な道路アクセスが充実しています。
鉄道

たつの市の南部をJR山陽本線が走り、また姫路駅から龍野地区、新宮地区を経由して佐用町に向かうJR姫新線が走っています。
市内にはJR山陽本線の竜野駅、JR姫新線の本竜野駅、東觜崎駅、播磨新宮駅、千本駅、西栗栖駅があります。
たつの市から主要都市までの所要時間
姫路 | 神戸 | 大阪 |
---|---|---|
約20分 | 約1時間10分 | 約1時間30分 |
姫路 | 神戸 | 大阪 |
---|---|---|
約15分 | 約55分 | 約1時間20分 |
たつの市コミュニティバス

通勤・通学や通院、買い物等、交通需要の高い市内の各地域を結ぶ公共交通としてコミュニティバスを運行しています。
市民乗り合いタクシー「あかねちゃん」(たつの市デマンド交通)

鉄道やバスでは網羅できない地域については、平成29年4月から市内全域で予約型の市民乗り合いタクシー(デマンド交通)を運行し、きめ細かな交通需要に対応しています。
更新日:2025年03月31日