龍野体育館(競技場・温水プール等)
お知らせ
開館時間
- 平日・土曜日:午前9時~午後9時30分(温水プールは午前10時~午後9時)
- 日曜日:午前9時~午後5時(温水プールは午前10時~午後4時30分)
休館日
毎週月曜日及び年末年始(12月28日から翌年1月4日までの日)
ただし、12月24日から12月27日は、体育館内の施設は利用できません。
【その他、臨時に休館する場合があります。】
注意事項
- 館内土足厳禁です。必ず屋内シューズをご持参ください。
- トレーニング室の使用については、皆さんが安全に施設を利用できるよう講習会を開きますので、初回に必ず受講してください。
なお、講習会開催日時は、体育館まで問い合わせください。
施設概要

1 階 |
|
---|---|
2 階 |
|
3 階 |
トレーニング室…189.4平方メートル |
4 階 |
観覧席…収容人数396名 |
障害者の方専用の駐車スペース・トイレ・シャワー設備の他、スロープ・エレベーターがございます。
ご使用について
団体使用の申込み
毎月1日から翌月末日までの分を受け付けます。詳しくは、体育館へお問い合わせください。
団体使用は8名以上での申込みになります。
申込みは、月曜日を除き、毎日午前9時から午後7時(日曜日は午後5時)
- 市内…たつの市内
- 圏内…姫路市・相生市・赤穂市・宍粟市・太子町・上郡町・佐用町の居住者
- 圏外…上記以外の居住者
個人使用の申込み
下記利用時間内で自由に利用できます。ただし、原則として閉館1時間前で入場を締め切ります。
また、トレーニング室の使用については、皆さんが安全に施設を利用できるよう必ず初回に講習会を受講していただきます。
区分 | 利用時間 | 高校生以上 | 中学生以下 |
---|---|---|---|
卓球場 | 2時間 |
|
|
トレーニング室 | 2時間 |
|
|
温水プール | 2時間30分 |
|
|
障害者手帳をお持ちの方は、窓口で提示していただければ8割減免といたします。
注意事項
- 小学生のトレーニング室使用は許可しない。
- 中学生のトレーニング室使用は、保護者又は指導者等の同伴に限る。(トレーニング講習を受講された方)
ご使用上の注意
- 使用時間は、必ず厳守してください。(使用時間には準備・後片づけの時間も含まれています。)
- 各施設内は、土足厳禁です。ご利用の際には体育館シューズをご持参ください。
- 館内は、所定の場所以外では禁煙・飲食禁止です。
- プールを利用する場合、小学3年以下は、保護者同伴でないと利用できません。
- 酒気を帯びて使用しないでください。
- 盗難防止のため、ロッカーには必ず鍵をかけてください。(10円リターン式、プール更衣室は100円リターン式)
- ご利用中の事故については、応急処置はいたしますが、その後の責任は、負いかねます。
- 館内の秩序を維持するため、必ず職員の指示に従ってください。
施設詳細
競技場

現在利用されているスポーツ
- バレーボール
- バドミントン
- ソフトバレーボール
- 器械体操
- バウンドテニス
- 剣道
- バスケットボール
- ダンスフィットネスなど
全面のご利用で、バレーボール・バスケットボールは2面、バドミントン・ソフトバレーボールは6面利用できます。
通常は緑の仕切りネットが閉じていますが、全面でのご利用の場合は、開放していただくこともできます。
温水プール

龍野体育館温水プールでは、スイミングスクールを実施していますが、一般(個人)での利用も可能です。
各コースの空き状況は龍野体育館までお問い合わせください。
一般利用の場合でも混雑の状況によりご利用を制限する場合があります。
トレーニング室

講習会の開催日時
- 第1日曜日及び水曜日/第3日曜日及び水曜日
- 日曜日 午前11時から/午後1時から
- 水曜日 午後8時から
- 定員 各回10名
但し、都合により日程を変更する場合がございますので、龍野体育館までご確認下さい。
トレーニング設備一覧
チェストプレス[93.5キログラム] (JPEG: 39.9KB)
ショルダープレス[70キログラム] (JPEG: 46.6KB)
トータルヒップ[41.5キログラム] (JPEG: 49.4KB)
ツーハンドステーション[30キログラム] (JPEG: 44.2KB)
アッパーバックステーション[80キログラム] (JPEG: 44.5KB)
レッグプレス[202キログラム] (JPEG: 49.6KB)
シーテッドレッグカール[63キログラム] (JPEG: 52.3KB)
ハイプーリー[75キログラム] (JPEG: 46.0KB)
ベルトバイブレーター
バーベル…バー[20キログラム],プレート[20キログラム×4,15キログラム×8,10キログラム×8,5キログラム×8] (JPEG: 44.3KB)
など
[ ](括弧)内最大重量
剣道場・柔道場

剣道場

柔道場
剣道場は、204.8平方メートルで全面フローリング、鏡付きです。
柔道場は、204.8平方メートルで104畳、鏡付きです。
現在利用されているスポーツ
- 剣道
- 柔道
- 少林寺
- 空手
- なぎなた
- 太極拳
- 健康体操
- リラクゼーション・ヨガ
- ダンスフィットネス など
卓球場

卓球台は全4台です。
個人利用も可能ですが、事前に空き状況をご確認下さい。
8名以上で団体申込が可能ですが、団体利用の場合は原則として、ボールやラケットの貸し出しはいたしません。
利用者にてご持参いただきますようお願いいたします。
第1研修室

机は10台(議長机は除く)
椅子は30脚
スポーツ団体の会議、抽選会などに使用出来ます。
自由にレイアウトを変更可能です。
ただし、使用後は元通りに直していただくようにお願いします。
研修室

第2、第3研修室

第4、第5研修室
ダンス・ヨガ・体操・スポーツ団体の会議などに利用可能です。
上記の写真は2部屋の仕切りをはずしています。この状態で使用するには2部屋分の使用料金が必要です。
観覧席

収容人数
396名
お知らせ
現在お知らせはありません
更新日:2025年04月16日