ホーム > くらし・市民 > 医療・健康 > 感染症情報 > 新型コロナウイルス感染症関連情報 > 新型コロナワクチン関連情報 > 新型コロナワクチンの接種に関する証明書について
ここから本文です。
最終更新日:2022年10月14日
新型コロナウイルスのワクチンを接種した方は、以下により接種済であることを示すことができます。
必要に応じて、以下の方法で接種証明書を再発行することができます。
なお、ワクチンを接種するかしないかは個人の判断であり、接種証明書の発行により、ワクチン接種を強制するものではありません。
令和3年12月20日以降、専用アプリを用いスマートフォン上で接種証明書(電子版)の取得が可能になりました。
|
(アプリの使い方)接種証明の発行方法(PDF:1,294KB) ※取得済みの接種証明書は自動更新されません。最新の接種情報は「再発行」ボタンから証明書を取得しなおしてください。 |
接種証明書(電子版)の取得には、マイナンバーカードが必要です。
電子版の取得を希望される方で、マイナンバーカードをお持ちでない方は下記のページを参照し申請してください。
下表のとおり、希望する接種証明の発行手続きを行うことができます。
種別 | 日本国内用 接種証明書 |
海外用及び日本国内用 接種証明書 |
---|---|---|
申請方法 (電子版) |
デジタル庁 新型コロナワクチン接種証明書アプリ
接種証明書アプリの操作方法等については、下記のサイトをご確認ください。 (デジタル庁)接種証明書アプリによくある質問(外部サイト)
|
|
申請方法 (コンビニ交付) |
接種証明書のコンビニ交付サービス![]() |
|
申請方法 (書面) |
書面申請(海外用) ※郵便の往復にお時間がかかりますので |
|
発行イメージ | ![]() |
![]() |
記載内容 | ![]() |
新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)に関する一般的なお問い合わせは、
厚生労働省の新型コロナワクチンコールセンター(電話:0120-761-770)にお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください